2021年01月08日
スタッドレスタイヤは残溝とゴムの硬さが大事。点検したらやっぱり交換になりました。一緒にバッテリーもチェック。で、こちらも交換です。
ワイパーの拭き残しが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
この時期にとっても大事な
2つの点検について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
まずはスタッドレスタイヤ。
交換は済んでいるけど、
けっこう滑る・・・
なんてことありますよね。
残溝とゴムの硬さ、大事ですよ。
そしてバッテリー。
こちらもばっえりーチェッカーで
きちんと点検。
メンテナンスもおまかせくださいね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「点検、してますか?」
年末からの積雪で
圧雪・凍結路面が続いていますが、
今お使いのスタッドレスいかがでしょうか?
画像は「滑る滑る!」と、
本日点検でご来店いただきました
お客様のスタッドレスタイヤです。
早速残溝とゴム硬度を確認してみると…
残溝はプラットフォームまで残り僅か、
ゴム硬度もイエローゾーン直前の状態でした。

そこで、安心・安全の為に新品に交換!
大人気の「ブリザック VRX2」を
セットさせていただきました。

同時に、バッテリーの点検も行ったところ、
こちらも交換が望ましい状態…
当店オススメ「VARTA」バッテリーに
交換させていただきました。

これでより安心・安全な
ウィンタードライブをお楽しみいただますね♪

冬本番の1・2月。
今週もまた強い寒気がやってくる予報です。
スタッドレスタイヤやバッテリーの点検、
お気軽にご相談ください。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2021/01/08 14:01:18
タグ
関連コンテンツ( 残溝 の関連コンテンツ )