• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年01月11日

新型ジムニーで“フラフラ、フワフワ”を感じたら「クスコ1インチアップサスペンションキット」がいいみたい。見た目もグッと迫力アップです!!

新型ジムニーで“フラフラ、フワフワ”を感じたら「クスコ1インチアップサスペンションキット」がいいみたい。見た目もグッと迫力アップです!! 減衰力調整も付いているのが
とってもいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラの足回り作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

先日、ステアリング交換を
ご紹介したジムニーシエラですが
今回はリフトアップです。

でももともとは
乗り味をよりシャキッと!!
というのがサスキット投入の理由。
上げてもしっかり感が増す
ステキなカスタマイズです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「新型ジムニーで “フラフラ・フワフワ” を感じたら、
 このサスペンションキットがオススメですよ!
 新型ジムニーシエラに
 “クスコ 1インチアップ サスペンションキット”
 の取り付け!」

皆様こんにちは、
今年は“年男”の店長朝子です(^-^)
今朝も箱バンのガラスが凍るぐらい
極寒だった高知県南国市ですが、

alt

あまりに寒かったので9日に
「気象庁 南国 日章 気温」で検索してみると・・・
午前7時の欄に「-7.1℃」と
書いてるじゃないですか!?
(たぶん人生初体験!(・_・;))

ちなみに南国市周辺では
水道管の破裂が多発しているみたいなので、
平野部の方はあまり経験が無いと思いますが、
水道管の凍結対策もお忘れなく!


さて本日ご紹介するのは、
昨日「Greddy カーボンステアリング」の
取り付けでご紹介した、
新型ジムニーシエラ(JB74W)の常連さん。

alt

そんなオーナー、
漁師なみに釣りが大好きなので(^-^)
いつも高知県西部や愛媛県南部へ
お出かけされているんですが、
道中の高速や山道で不満を感じたのが、
「カーブでフラフラする横揺れと、
 段差を越えた時のフワフワする乗り心地」

そこで!
「これってなんとかなりませんかね~」と、
ご相談をいただき
「できれば少しリフトアップしてカッコ良くしたい!」
というご希望も叶えるべく、
自称「新型ジムニー屋さん」のコクピット55が、
今回も自信を持ってオススメしたのが、
車高が1インチアップ(約25mm)して、
しっかりした乗り心地で人気の
「クスコ 1インチアップ サスペンションキット」

alt

それでは、今回アサブロを初めて見た方のために、
「クスコ 1インチアップ サスペンションキット」の
特徴を簡単にご紹介しますと、
前後のダンパーに「14段の減衰力(硬さ)調整機能」が
標準装備なので、
幅の広いオーナー好みな乗り心地を実現できたり、

alt

4輪のスプリング個々に、
バネレートや長さが異なっているので、
バランスの良いリフトアップが実現できます!
(車高調整機能もありますので、
 25mm~50mmの間で細かい車高調整も可能ですよ!)

【フロント左】

alt

【フロント右】

alt

【リア左】

alt

【リア右】

alt

さて、そんな特徴を紹介したので、
早速作業に取り掛かりますが
当店には新型ジムニー専用ツール
『サクッと君』がありますので
スプリングが長く、
分解箇所が多くなる新型ジムニーでも、
驚くほど最小限の分解で
“サクッと” 完了です!(●^o^●)

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

そんな組み付けが全て終わったら、
当店こだわりの「New匠アライメント」
で最終仕上げ!
ローダウンでもリフトアップでも、
車高が変化した時には必須の作業ですよ!

alt

そして最後に、
リフトアップによって変化した
ヘッドライトの高さを、
「クスコ オートレベライザー アジャストロッド」を
装着して、
提携認証工場のライトテスターで
適正な高さに再調整すると、今回の作業は全て終了!

alt

alt

ちなみに、今回のシエラは25mmのリフトアップですが、
交換後はタイヤ・ホイールとの相乗効果で、
男前なスタイルに大変身!

フロント(上:装着前 下:装着後)

alt

alt

リア(上:装着前 下:装着後)

alt

alt

全体図(上:装着前 下:装着後)

alt

alt

そして後日釣りへ行かれた時に、
走行時のインプレッションも教えて頂きましたが、

「横揺れも少なくなったし、
 段差を越えた時も収まりが良いので
 大満足ですよ!(^-^)」

と、今回も合格点を頂いちゃいました!(●^o^●)

ちなみに、以前のジムニーと比べて
乗り心地が良くなったと言われている
新型ジムニーですが、
私の個人的な感想を言わしてもらうと、
少し良くなりすぎたかも?・・・

もし新型ジムニーを乗られている方で、
フラフラ・フワフワに不満を
感じている方がいましたら、
今回のシエラのような適度な
リフトアップキットもひとつの改善方法ですし、
車高を変化させたくない方は、
KONIやビルシュタインダンパーなどに交換するだけで、
ノーマルとは別物の
“シャキッとした” 走りが楽しめますよ!(^-^)

新型ジムニーの足回りで悩まれている方は、
当店まで気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。

たぶん今回のブログを見て、
「まだ紹介してないのがあるでしょ?(--〆)」
と言われるはずなので・・・(大汗
後日続編で、しっかり紹介しますね!(>_<)

今後とも末長く宜しくお願いたします。

alt

当店での「ジムニーカスタマイズ事例」は、
こちらをクリック!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2021/01/11 10:01:25

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「見た目は変わらないけど、乗り心地が激変するダンパーなんです!走行距離が80000kmを超えてバタバタするような動きが気になる足回りを“エナペタル E-12 ダンパー”で劇的リフレッシュしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48418328/
何シテル?   05/08 09:34
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation