• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年01月25日

GRのエアロでばっちりキメたシアンメタリックのヤリス。さらにカッコよくしたいので、車高を下げてマフラー交換しました。センター2本出しのニュルスペックVSRがオトコマエです!!

GRのエアロでばっちりキメたシアンメタリックのヤリス。さらにカッコよくしたいので、車高を下げてマフラー交換しました。センター2本出しのニュルスペックVSRがオトコマエです!!
長〜いステーを使った
ブリッツ・ニュルスペックVSRの
取り回しにビックリした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新車のヤリスのカスタマイズを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

エアロでずいぶんと
印象が変わっているヤリスですが、
もっとカッコよくしたいということで
車高を下げて
マフラー交換を行いました。

まとまり感があって、
すご〜くいい感じに仕上がりましたね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「人気のヤリスに
 マフラーとダウンサス取付」

いま人気のトヨタ ヤリスの
マフラー交換とダウンサス取付を
ご紹介します。

さわやかなボディカラーと
GRのエアロパーツが良い感じですね。

alt

それではダウンサスからご紹介。
チョイスしたのはRS☆Rダウン。
まだ新車なので
アッパーマウントなどは再使用します。

alt

サクっと作業してフロントは終了!

alt

リヤのスプリングはこちら。
右が純正、左がRSRです。

alt

コチラもサクサクっと交換完了。

alt

続いてマフラーの交換です。
チョイスしたのはブリッツ
『NUR-SPEC CUSTOMEDITION VSR』です。
異様に長いステーの理由は後ほど・・・

alt

作業前がコチラ。
「あれっ!?マフラー交換されてない???」
っと思った方・・・

alt

キレイなグラデーションテールに
なっていますが

alt

出口部分だけかぶせる
マフラーカッターでした。

alt

外すとこんな感じで、
下向きなので覗き込まないと
マフラー出口が見えないんです。

alt

純正とブリッツ製を並べると
全然形状が違いますね。

alt

こちらの商品はマフラー出口を
センター出しにするために、
ながーーーいマフラーステーやバンパー形状に
フィットさせるための調整式の
吊りゴムが付いてるんですね。

そして装着するとこんな感じになります。

alt

ダウンサスとマフラーの装着を終えると、
ちょっと慣らし運転を行ない
仕上げのアライメント調整です。

alt

それではお待ちかねのビフォーアフターです。
エアロ装着とは言え、
もともとはやはり腰高感がありますが・・・

alt

スポーティーさが増しましたね。

alt

続いて真横から。
ノーマル車高だと、
ホイールが少し浮いてるように感じますが・・・

alt

ボディとホイールの一体感が増しました。

alt

こちらの角度からも・・・

alt

こんなにカッコよくなっちゃいました。

alt

センター2本出しのマフラーがまた素敵ですよね。

alt

お客様もこの後ろ姿にニンマリされてました。

alt

ちらっと覗くマフラーがたまりません。

alt

ヤリスのカスタムは当店初めてでしたが、
とてもカッコよく仕上がって良かったです。
こんな風にカッコよくしたいなぁぁぁ 
とお考えの方はお気軽にご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/01/25 08:01:13

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation