なるほどGセンサー付なんだと納得した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、注目のAV関連アイテムをコクピットエイジのレポートでご紹介します。車載用Wi-Fiルーターです。ナビに組み合わせるのはもちろん、先日ご紹介したディスプレイオーディオと一緒に使用すればクルマで移動中に楽しめることが驚くほど増えそうです。それでは〜「コクピットエイジ」より、「車載用Wi-Fiルーター カロッツェリアDCT-WR100Dのおすすめ」いつもコクピットエイジのブログをご覧頂きありがとうございます。 本日おすすめいたしますのは昨年末にカロッツエリアさんより発売された車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」です。なぜ今頃?と申しますと、初めて扱う商品だったため自分自身で2ヶ月商品検証をじっくりしたかったのと商品のバックオーダーがすさまじく当店にも数台しか入荷が無かったためご紹介が遅くなってしまいましたぁ♪この車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」をなぜオススメするかと申しますと...ドコモのLTE回線で年間(12ヶ月)使用料金税込み13200円本体代金を除くと実質税込み月1100円でデータ通信量使い放題なんです。クルマに乗るたびにユー〇ューブやTikT〇K見たさのお子さんにスマホをとられて毎月月末になると、俗に言うギガが無くなり速度制限がかかる~なんてことになっていませんか? そうです!この車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dは同時接続5台までOKですのでおうちに眠っている古いスマホやタブレットまたWi-Fiでインターネットができるゲーム機があればこちらの商品は、世のお父様、お母様の救世主になる商品なのです!私のおすすめはプ〇イムビデオとアマ〇ンミュージックがアレクサで動かせるF〇reTVですが(笑) さらに車載用を想定していて電池が入っていないのでモバイルWi-fiのように使用環境温度にあまり左右されず真冬の-10度~真夏の+60度まで作動OKとなっています。使い方は簡単! ド〇モユーザーでなくても①本体裏IDをスマホで撮影しインターネットで申し込めば即座に使用準備OK。 ②本体付属のマジックテープで車両に固定します。 ③シガーライターに電源を差込ば使用できます! しかし車載用Wi-FiルーターDCT-WR100Dは万能ではありません。 車載用となりますのでクルマで走行中と一部の停車中のみWi-Fiサービスが利用可能となります。①キーONから車両を動かさず30分間経つと通信が遮断されます。(この状態でキーを入れ直しても 車両が動くまでONにはなりません) ②さらに走行後から停車して60分経過すると通信が遮断されます。(この状態でキーを入れ直しても 車両が動くまでONにはなりません)使用時間に制限があります。メーカーも公言しているように最大通信速度は車載用に的を絞っているため理論値で最大150Mbpsの速度で家庭用と比べると物足りないのですが実測値してみると回線の混雑具合とLTEの通信環境(スマホのアンテナ3本等)に影響されますが概ね下りで25Mbps登りで7Mbpsとひと昔前のADSLよりは早い数値を計測できました。(使用環境によって結果は変わります) 20Mbpsほどあればストリーミング動画はほぼコマ落ちせずにみれますが、パソコンでグリグリ動かす通信ゲーム等は微妙になります。そして使うためには当然お金が掛かります。DCT-WR100Dの本体価格メーカー希望小売価格税込27500円にドコモインカーコネクト年間使用料金税込13200円。本体代金を2年24ヶ月割し、12ヶ月プランの月1100円を足しますと月額税込み約2245円で使える計算になります。 残念な事に2年ごとになりますが、別売の車載用Wi-Fiルーター更新用UIMカード「UIM-100」、税込5500円が必要になります。また、シガーライターはUSBジャックではなく12Vが入力されるのと、充電電圧値を監視しています。さらに加速度Gセンサーが優秀なため極端な衝撃が加わると通信が遮断されます!(固定しないと直ぐ止まります)ですので、原則車外での使用はNGです♪あくまで車載用Wi-Fiとの縛りがございますがメーカーさんも謳っているようにしっかり固定できれば2台目の車両へののせ換えての使用もOKとなっていますので平日は通勤カーで、休日はファミリーカーへなんて事が最高ですね♪この記事紹介はコクピットエイジのホームページ内のブログ、「☆PIT作業レポート☆」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。それとコクピットエイジのホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!