• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年03月22日

設定がなかったので特注製作したクスコ・ストリート・ゼロAを装着。しっかりローダウンできて、すぐれた快適性も両立できちゃうのがいいですよね。

設定がなかったので特注製作したクスコ・ストリート・ゼロAを装着。しっかりローダウンできて、すぐれた快適性も両立できちゃうのがいいですよね。 ストラットバーも
かなりおすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスNXの
足回り作業を中心に
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

設定がなかったため、
オーダーで製作した
クスコ・ストリート・ゼロAを装着。
さらにクスコ・ストラットバーも
装着しました。

ローダウンしても
より気持ちよく走れる
スタイリッシュSUVの完成ですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「レクサス AYZ15 NX300h AWDに
 クスコ特注ストリート ゼロA &
 クスコ ストラットバー取付と
 アライメント調整作業」

いつもフィールの日記♪をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページをご覧頂いたみなさま。
こんばんは。

北海道のクスコ屋さんで
札幌市のアライメント屋さん!?
スタイルコクピットフィールです。

先にスロコン New PPTを装着させて頂いたのですが
NX300hにNew PPT取付の記事はココをクリック←
今回は コクピットフィール“推し”車高調
CUSCO(クスコ)
STREET ZERO A(ストリート ゼロ エー)の取付けと
4輪アライメントの調整作業をオーダー頂きました。

もともとダウンサスが取付けされており
車高は下がっていたのですが・・・

alt

オーナー曰く
『乗り味がちょっと・・・(汗 』との事・・・

純正車高で適正に動く様に設計されている
純正のショックアブソーバに
ダウンサスを組み合せると
車高は下がるのですが
ショックアブソーバのストロークバランスが
適正でなくなる為
縮まないけど伸びあがる・・・
まるで昔のゾ〇車の様に 路面の凹凸や段差で
フロントがピョ~ン ピョ~ン と
跳ねる様な動きになります(汗
 ※すべてのダウンサスが
  上記の様になる訳でありません

『今の(ダウンサスの)車高と同じ位で』
『乗り心地を良くしたい』
とのご相談を頂いた為
サスペンション交換する事となりました。

alt

まずは
純正ショックアブソーバ&ダウンサスがセットされた
サスペンションを取り外します。

alt

取付けする車高調は
全長調整式で40段の減衰力調整を装備した
CUSCO(クスコ)の ストリート ゼロA。
『えっ!? クスコにNX用の設定ないじゃん』と
お気づきになったお客様!!
おっしゃる通りです。

当店コクピットフィールにて
設定&テストした上で
クスコにオーダーして特注作成された
NX300 & NX300h AWD 用の
ストリート ゼロ Aなのです。

alt

この特注 NX300h & NX300 AWD用
クスコ ストリート ゼロ Aを
すでに お使い頂いているお客様からは
その乗り味(のりみ)に大絶賛を頂いており
レクサス NX300h & NX300 AWD に
お乗りのお客様でローダウンをご所望のお客様には
オススメの車高調となっております。

alt

基本的には開発した
当店スタイルコクピットフィールでの
販売となるのですが
全国にあるコクピットの一部店舗では
取付け&アライメント作業も含めた場合には
購入を頂く事が可能ですので
詳しくは当店にお問い合わせください。

alt

そんな色々を書いているうちに
NX300 & NX300h用
クスコ特注 ストリート ゼロ Aの取付けが完了。

ネジ部の防錆に
ワコーズ スレッドコンパウンド・・・
僕らの呼称「ティーエッチシー」と
Dmax強力防錆剤をスプレーしたら

alt

着地。

車高を計測し
最初に測った車高と同じくなる様に
リセッティングしてから
4輪アライメントの測定&調整作業を行います。

alt


この後は実走にて
サスペンションを慣らして頂いてから
後日に再び アライメント調整を作業します。

alt

続いては
クスコ ストラットバーの取付けを開始。
まずは説明書をよく読んでから
取付け作業を開始します。

alt

綺麗な“クスコブルー”で仕上げられた
ストラットバーのブラケットをストラットタワーに固定して
ストラットバーのアルミ製シャフト部を固定したら完成。

ボディーの補強効果により
走りが変わるのは
もちろんなのですが
アルミシャフトの輝きと
クスコブルーのブラケットが
エンジンルームのアクセントとなり
良い感じですよね ♪

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2021/03/22 16:01:24

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「左右2本出しやサイレンサーの配置などは一緒なのですが、見違えるほどカッコよくなりました。純正マフラーから“FUJITSUBO AUTHORIZE S”に交換!!心地よいエキゾーストノートもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/47785748/
何シテル?   06/16 21:18
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation