• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年06月12日

クラッチが滑りはじめたのでちょっとアップデートして魅力的なキットを投入。NISMO SUPER COPPERMIXでリフレッシュしました!! 軽量化は操作フィールにも影響しそうです。

クラッチが滑りはじめたのでちょっとアップデートして魅力的なキットを投入。NISMO SUPER COPPERMIXでリフレッシュしました!! 軽量化は操作フィールにも影響しそうです。 重いクラッチに、
足がつったことがある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シルビア S15の作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

クラッチが滑りはじめたので
3点セットほか消耗部品を
しっかり交換。

慣れればより楽しく
走れちゃいそうですね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「保存会車両!!!クラッチ交換」

カスタマイズカー紹介にも
掲載させて頂いている
日産 シルビア S15の登場です。

コンディションの維持に腐心している
“保存会車両”なので
滅多な事では動かない1台ですが、
それが入庫しているという事は
訳アリなわけです。

alt

とある日にオーナー様より入電。

「クラッチ滑ったっぽい!!!」
ーーえっ、前回預かった時は
 特段感じませんでしたよ。
「最近ちょっと違和感あって、いよいよって感じ」
ーーあらまぁ~
「知り合いにも乗ってもらったんだけど、
 やっぱり滑ってるってゆうのさ」
ーー2速発進出来ます??
「いや難しいね」
ーーじゃぁ、残念ながら交換ですね。
「だよねぇ~ 参ったなぁ~」
ーー確かに走行距離75000キロ台
 ということだけで考えれば、
 ちと早い気もしますが
 手に入れた時から色々と怪しげな部分もあり・・・
 過去のオーナーの色を払拭し、
 早く自分だけの車輛へとスイッチしましょう♪
「やるっきゃないね。見積もり出しといて!」

alt

もともとこちらのS15は
純正風仕上げというコンセプトがあったので
純正仕様 or 社外仕様
の2パターンで見積もりを作成し、
ご案内いたしました。

どちらも
・フライホイール
・ディスク
・カバー
・レリーズベアリング
・パイロットブッシュ
を交換する前提としました。

社外品をチョイスすれば、
上記セット品がほとんどです。
純正仕様もそれに合わせた感じとなります。

費用の話をしてしまえば、
当然純正仕様の方が
お求め易くはなっておりますが
折角なら
ねぇ~
と言う事で社外仕様は NISMO をチョイス!

ーーさて、どちらにしますか???
「いやぁ~ 結構いくねぇ~
 この値段なら純正かなぁ」
ーー上手くいけば純正の場合、
 フライホイールは再利用できる可能性ありですね。
 それ以外はマストですが。
 ただ、開けてみて、歪みがあったり
 傷等入っていたらやはり交換となるでしょう。
 そのまま組み上げたら、
 またトラブルになることもありますし。
「結局、交換した方が良いって事?」
ーー正直なところそうですね。
 70000キロ走行してますので
 それなりにダメージは入っているはずです。
「確かに」
ーーそしてNISMOをご紹介したのには
 理由があるんです。
 好きですよね!?こう言うの???笑
「好き♪」笑
ーースポーツクラッチKITなら
 ノーマル然のまま+α性能を
 発揮させられますよ!
「そうだよね」
ーーなおかつマイナス要素がありません。
「いいね!それ、いいね!」

alt

と、言うわけで、
こちらをご用意致しました!!!
NISMO SUPER COPPERMIX
(ニスモ スーパー カッパーミックス)
車種専用クラッチキットでございます♪

alt

付属部品は上記の通りで、
軽量フライホイール / ディスク /
アルミカバー / 純正ベアリング。
ベアリング以外がNISMO製品にて、
純正比でVerアップしております♪

強化クラッチのイメージと言えば・・・
そうです。 
腰が浮く程のペダルの硬さ/重さを
思い浮かべませんでしょうか?

20年程前であれば、それこそが格好良く、
チューニングカーの証でしたが
間違い無く令和の時代では・・・
それはナシ、ですよね!

商品名にもなっている
「カッパーミックス」ですが、
これは以前のメタルを超えた
現代の新摩材なんです。

フェーシング摩材に耐熱性が高い
「銅=COPPER:カッパー」の
含有量を大幅に増大。
熱変化に左右されにくく
安定した伝達と操作フィーリングを
実現しています。

alt

さらにこのKITは「スタンダードスペック」で
380psまでの対応品。
そのためにも、放熱性に優れた
アルミ製カバーとセットし重量バランスを最適化!
その甲斐あってか
KIT総重量は、7.29kg

alt

そして
こちらが外した純正クラッチキット。

alt

そして下の画像は、
画像左:フライホイール 画像右:カバー
ディスクとの当たり面はえらいことに。
歪みのオンパレードですね。
指でなぞって分かるくらいです。

alt

ディスクは新品と見比べれば一目瞭然。
縦溝が完全に無くなってますよね。

alt

そして純正キットの気になる総重量は・・・
12.30kg

っと言う事はぁ~
NISMO品は純正比
-5kg!!!!!

こりゃぁ~なかなかの結果です♪
あまりのエンジンの軽さに、驚きますよ。

alt

商品紹介でもお話した通り
強化品によるマイナス要素はありません。
だただ性能アップ。
純正同等のペダルタッチ(踏力)
半クラッチもちゃんと存在
な~の~に~
伝達性能は向上!!!(MAX380ps対応です!)
軽量化によるクランクの
フリクション低減=エンジン回転率向上
下手したら燃費も向上です。

下の画像は外したレリーズベアリング。
カバーとの接点部の当たりの強さ??
どことなく痛々しい感じ。
遅かれ早かれメンテナンス箇所と言う訳です。

alt

さて、オーナー様からのご依頼にて
ついでにデフオイル交換も実施!

alt

納車して直ぐの頃に当店で交換して以来です。
距離は10000キロも走っておりませんが、
時間経過も勘案して交換致しました。

alt

前回よりは大分綺麗になりましたが
10000km未満の走行距離で、この鉄粉量。
多すぎるとは言いませんが
少なくはないですね。

alt

前回同様にデフオイルは
LSDにも対応しているGEARオイル
ASH PSE 80W-90 をチョイス♪

alt

車両購入後、
2回目のデフオイル交換となりますが、
実は現在も内部洗浄中〜
通常のGEARオイルを投入。
通常使いで使用。
通常の半分以下で再度交換。
蓋開けて洗うより、
お買い得で時間も掛かりません。
過去の汚れは、ちゃぁ~んと洗い流しましょう。

alt

デフオイル交換も終了し
今回依頼を受けた作業は完了となりました。
オーナー様引き渡しすると、
「おぉ~っ!!!全然違和感ないよ」
ーーそれぐらいのペダルの軽さです。
 ただし変わらないのは踏力位で、
 ほかは全然の別物ですよ。
 慣れるまでエンストさせない様、
 気を付けてくださいね。
「お任せあれ!」
ーーはい、お気を付けて♪
ブブブッ・・・ガクッ、プス。
「おぉ~っ、全然違うじゃん」
ーーでしょぉ~笑
「やばい、帰れっかな!?」

ブレーキやタイヤ同様に
MT車(ミッション車)のクラッチも消耗品です。
ディスクが摩耗し、
伝達ロスが発生すれば走りが悪化するのは当然。
燃費にも影響します!!!

上手に運転して頂ければ、
今回の症状に陥るには10万キロは必要でしょう。
異常をきたす前の交換、
メンテナンスをおすすめします。

S15のオーナー様は、
出費はかさみましたが、
またも保存車両が回復&復活したので、
最終的にはご機嫌♪♪♪
ドンドン直っていくのって
嬉しいもんですよねぇ~

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/06/12 19:01:40

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation