• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年09月08日

限定300台の“エクシーガ tuned by STI”。走行12万キロを超えてけっこうふらつくようになってきたので、純正パーツを使用してリフレッシュ!! STIチューンの楽しさが復活しました。

限定300台の“エクシーガ tuned by STI”。走行12万キロを超えてけっこうふらつくようになってきたので、純正パーツを使用してリフレッシュ!! STIチューンの楽しさが復活しました。 こういうレアモデルを見ると
やっぱりワクワクする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル・エクシーガの
足回りリフレッシュを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

2009年に販売された
STIのコンプリートモデル、
エクシーガ tuned by STIを
純正パーツでシャキッとさせました。

7シーターでも
とっても楽しそうですね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「YA5 エクシーガの足回りリフレッシュ♪」

300台限定の希少車がご来店しました。
スバル エクシーガ tuned by STIです。

オーナー様は、数年前に中古にて購入。
最近、以前よりも車のフラツキが大きくなり
そのフラツキのせいで車の揺れが止まらず
走行安定性や乗り心地も悪くなったそう。

そこでWEBでいろいろと検索して
「足回りのリフレッシュ」を行おうと考え、
当店のHPにて作業事例をご覧になったそうです。

alt

エクシーガの走行距離は12万kmオーバー。
足回りの点検・見積り時に動かしましたが
ショック自体の踏ん張り感は一切なく、
ブヨンブヨンとした乗り心地でした。
足回りがヘタリ切っているのが
少し動かしただけで分かりました。

alt

tuned by STIは
サスペンション、アームなど、
すべてSTIパーツで組まれています。

ビルシュタインやエナペタルなどの
純正形状ダンパーに交換するのもアリですが
今回はノーマルのリフレッシュの方向で
話がまとまりましたので
ご用意したのは・・・
STIショックアブソーバー&スプリングです。

alt

画像は撮り忘れてしまったのでありませんが
10万kmオーバー車なので
フロント・リアのアッパーマウントなどの
サポート部品一式も
今回のリフレッシュで交換します。

まずフロントサスペンションです。
心配だったボルト・ナットの固着も無く
すんなり外れてくれました。

alt

スバル車はスプリングとスプリングシートとの
フィッティングにコツが要ります。
昔は何度も組み直していて
時間がかなりかかりました・・・

alt

ネジ部分がサビサビのストラットのボルト。
常に雨水などにさらされている部分なので、
しょうがないといえばしょうがないのですが、
足回り組み付け前には対処が必要です。

alt

ワイヤーブラシで1本1本ネジ部の錆を取り、
錆止めの為にスレッドコンパウンドで
ボルトをコーティングしました。

alt

そして・・・
フロントの取り付け完了です。

alt

続いてはリアサスペンションです!!
アッパーマウントのトップナットは
後席の背もたれのすぐうしろにあるので
スバル車の中では比較的作業性が良い車です♪

alt

フロント同様に
リアのサスペンション組み付け時も
外した純正と同じアッパーマウントの位置に
きちんと組み付けないと
アッパーマウントが固定されているため、
きっちりと車体に取付できません。

外した純正と見比べながら
アッパーマウントの位置決めをしましたが
何度やってもドンピシャの位置に
組み付けるのが難しんですよね。

2回目でドンピシャの位置に
組み付け出来ましたよ~♪

alt

リアも取り付け完成です。

alt

足回りが組みあがって
オーナー様からご依頼のあった
防錆コーティングを行います。

alt

当店で使用している防錆コーティング剤は
北海道や東北地方の
コクピットグループでも使用しているもので、
防錆効果はバッチリです。

マフラー、アーム、メンバー、
フレーム、サスペンションなど
下回り全体に防錆コーティングを
施工しました。
これで今よりも錆の進行は抑えられるので、
錆によるトラブルを少しでも防げます。

alt

試乗チェックにて足回りの組み付けが
問題ないかを確認して
4輪アライメント測定・調整を行います。

足回りをバラしているので
測定結果はやはりずれていました。

フロントキャンバー、フロントトー、リアトーの
左右合計6カ所をきっちりと調整いたしました。

alt

足回りリフレッシュが完了した
スバル/YA5 エクシーガ tuned by STI。

12万キロを走行して
ヘタリ切ったサスペンションから
新品のサスペンションになり
車高は1cmも上がりました。

しっかりとサスペンションが仕事をしてくれ
コーナリングのターンイン時や
コーナリング中の姿勢などなど
気持ち良く走らせることが出来ます♪
きっちりとアライメントをとったおかげで
ハンドリングや直進安定性もバツグンでした。

alt

タイヤ交換、オイル交換、
その他カーメンテナンスはもちろん、
足回りリフレッシュなどなど
お車のメンテナンスからカスタマイズまで
お気軽にご相談ください。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2021/09/08 10:31:24

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation