• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年10月31日

140,000km走行なのでオルタネーターも気がかりですが、これからの季節、心配になるのはバッテリー。バッテリーは寒さに弱いので、いつ換えたか記憶にないときは、まずは点検が大事ですね。

140,000km走行なのでオルタネーターも気がかりですが、これからの季節、心配になるのはバッテリー。バッテリーは寒さに弱いので、いつ換えたか記憶にないときは、まずは点検が大事ですね。 クルマにあったバッテリーを
選択するのも重要だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バッテリー交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

大切なメンテナンスは
いろいろとありますが、
バッテリーはその代表選手。

本格的に冷え込む前に
点検してみてはいかがでしょうか。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「アトレーワゴン(S321G)
 バッテリー交換」

アトレーワゴンのバッテリー交換を
ご紹介します。

冬到来も近づき
だんだん冷え込んできましたが、
おクルマの冬支度は進んでますか?

本日はそんな冬支度の中でも重要な
バッテリーの交換です。
「冬支度で何でバッテリー交換なん?」
と思われる方も少なくないと思います。

実はバッテリーは寒さに弱く、
バッテリー上がりは冬に起き易いんです。

さらに冬は四季の中で一番日照時間が短く、
ヘッドライトの使用時間が冬以外の季節と比べ、
自然と長くなります。

それだけ電気の消費量も多くなるので、
バッテリーには負担が掛かるわけです。
そんな訳で冬こそバッテリーの状態は
要チェックという事です。

それでは本題のバッテリー交換作業です。
搭載されていたバッテリーは
ダイハツ純正バッテリーのようで、
サイズは40B19Lでした。
使用年数は不明です。

alt

オーナー様は性能ランクアップには
興味がない様子ですので、
同サイズで交換させて頂きます。
使用するのは性能としては
スタンダードなECOLONG SAVEです。

alt

バックアップを繋ぎつつ交換させて頂き、
作業はあっという間に完了です。
3年保証が付いてますが
140,000km走行のお車なので、
「オルタネーターもそろそろかな?」
という感じは否めないですが、
現状は問題ないので
ひとまずバッテリー交換で安心ですね。

alt

ワイパーを動かすのもライトを点灯させるのも、
エアコンの使用やパワーウィンドウだって
バッテリーが無いと動きません。
エンジンを始動する為のセルモーターを回す以前に、
車には電気を必要とする装備が沢山付いてます。
その動力源は勿論バッテリーです。
ですのでバッテリーが上がると
クルマはただの鉄塊になり、
大きな不要の置物と化してしまいます。
2~3年使用して問題が出てなくても、
トラブル防止の意味で
もバッテリー定期交換が安心ですね。

南大阪にあるコクピットさつま貝塚は
タイヤ販売・取り付けが本業ですが、
バッテリー交換も行ってます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/10/31 16:01:33

イイね!0件



この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。 http://cvw.jp/b/2160915/48595934/
何シテル?   08/12 19:15
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation