• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2021年12月15日

車高調の装着でローダウンしたら、ボディ補強パーツで剛性アップも行いました。SUVの走りを楽しむなら、この組み合わせは交換が大きいですね。

車高調の装着でローダウンしたら、ボディ補強パーツで剛性アップも行いました。SUVの走りを楽しむなら、この組み合わせは交換が大きいですね。 SUVはタイヤチョイスも
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダCX-3の
車高調取り付けと
ボディ補強パーツの装着を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ローダウンして
こんなにカッコよくなると、
やっぱりホイール交換
したくなりますよね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「車高調に補強パーツを追加すると
 SUVの走りが激変しますよ!
 マツダ CX-3(DK8AW)に
 “オートエグゼ 車高調&補強パーツ”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 ローダウン&車高調専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前レカロシートを2脚セットで取り付けした
マツダ CX-3 AWD(DK8AW)の常連さん。
(その時の記事はこちらをクリック!)

alt

そんなレカロシートの取り付け後は、
快適な通勤を楽しまれていたんですが、
それから数カ月たったある日、
「やっぱり車高が高いよね?」というお悩みが!

そんなお悩みを聞いた私は、
思わず「ですよね~」と言っちゃいましたが
それもそのはず、
今回のオーナーは、歴代のお車すべてを
ローダウンしてるからなんです!(>_<)

なので、ある意味“いつも通り”
オーナーと一緒に楽しみながら
いろんな商品を探しましたが、
今回は、マツダ車を知り尽くした
オートエグゼさんが
ストリート用にチューニングした車高調
「オートエグゼ ストリート スポーツ サスキット」
をチョイスしました!(^-^)

alt

そんな優れ物の車高調なので、
もっと細かく紹介したいんですが、
これ以上オーナーを待たせると、
ローダウンの禁断症状で
手が震え始めますので・・・(>_<)
早速作業に取り掛かっていきましょう!(^-^)

ちなみに今回は、
事前の点検でタイヤの摩耗状態が
気になったこともあり、
まずは純正状態で4輪アライメントを
測定してみましたが、

alt

後輪の数値は良好だったものの、

alt

前輪キャンバー値(ハの字の角度)の
左右差が少し大きい事が発覚!
とは言っても、
左右ともメーカーの許容範囲内なので
お車を判断する上では
“正常”ということになるんですが、

alt

キャンバー値の左右差が大きいと、
路面のわだちでハンドルを取られたり、
摩耗の左右差を生む原因にもなりますので
この結果を考慮しながら、
こだわりの取り付け方法で作業を行います!

alt

とは言っても、
何度も作業したCX-3なので
今回もサクサクっと完了!

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

さらに今回は、
同じオートEXEさんの補強パーツの方も
ご注文頂きましたので、

alt

alt

alt

「フロアクロスバー」も
同時に取り付けましたよ!(^-^)

alt

alt

alt

そんな感じで、
パーツの取り付けがすべて終わったら
最終仕上げはもちろん!
「匠アライメント2021 ファイナル」

alt

最初の測定で発覚した
フロントキャンバーの左右差も、
車高調の組み付け時に
キャンバーボルトを追加しましたので
左右差の無い理想の数値で
仕上げさせて頂きましたよ!(^-^)
(改善した数値の画像が無いことに、
 いま気付きましたが・・・(T_T))

そんな感じで
今回の作業がすべて終了したCX-3ですが、
完成後は、適度なローダウンで
良い感じの見た目に仕上がりましたし、

フロント(上:取り付け前 下:取り付け後)

alt

alt

リア(上:取り付け前 下:取り付け後)

alt

alt

全体図(上:取り付け前 下:取り付け後)

alt

alt

走りも同時に取り付けた補強パーツの恩恵で、
車高調のみを取り付けた時より、
しなやかな動きになりましたので
オーナーも大満足されていましたよ!(^-^)

ただ、今回のように見た目と走りが良くなると
どうしても気になってくるのが
純正のタイヤ・ホイール(T_T)

もちろん今回のオーナーも例外ではなく、
こんなアプリで研究されてましたが・・・

alt

気になる結果は後日お伝えしますね!(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

最後にお知らせです!

当店で大人気のアダムスポリッシュですが、
先日“爆買い”の被害にあいまして・・・(>_<)
・グラフェン CS3 
・ウォータレス ウォッシュ 
・VRT
という3つの人気商品が在庫切れになりました。
もちろん近日入荷しますので
もう少々お待ちくださいませ。
(お電話での取り置きも可能ですよ!)


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2021/12/15 10:31:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ストリートスポーツサスキット の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation