• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年02月15日

惜しまれつつ生産終了した人気のアクティ(HA4)を手に入れたので、暗くて怖かったハロゲン電球を夜道もより安心の“爆光LED”に交換!あわせてヒカリモノ一気にLED化です。

惜しまれつつ生産終了した人気のアクティ(HA4)を手に入れたので、暗くて怖かったハロゲン電球を夜道もより安心の“爆光LED”に交換!あわせてヒカリモノ一気にLED化です。 エンジン搭載位置は
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アクティの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ヘッドランプを筆頭に
いろいろLED化しましたが、
“専用工具”が秀逸です。
それでは〜



「コクピット55」より、
「人気のアクティトラック(HA4)を
 手に入れたので、
 暗くて怖かったハロゲン電球を
 夜道もより安心の“爆光LED”に交換しました!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのに
 軽トラ・軽バンのカスタム専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前からメインカーやセカンドカーに
いろいろとカスタムを
させていただいた常連さんですが、
今回、趣味のためにゲットしたサードカーが
ちまたで大人気のアクティトラック(HA4)!

ちなみに今回のお車は
サードカーということもあり
残念ながら“カスタム無し”の
ご予定でしたが・・・(T_T)

納車後に夜道を走ってみると
「あまりに暗くて怖い!」とのこと。

そうなんです!

当時の軽トラ・軽バンは、
純正のヘッドライトが
ハロゲンバルブということもあり
現代のLED・HIDバルブに
慣れた方が夜道を乗ると、
本当に暗くて怖いぐらいですよね~(+_+)

でもご安心ください!

当店では、軽トラ・軽バンに
いろんなカスタムの経験がありますので
今回も「絶対直視しないでください!」
でおなじみの爆光LED
「BREX METAL LED BULB 66(H4)」
に交換させて頂きました!(●^o^●)

alt

ちなみに作業の方は、
まずこんな感じでヘッドライトを取り外し、

alt

いつも通りサクサクっと
ヘッドライトに組み付けて、

alt

お車に取り付けると完成!
と思っていたんですが、
上下・左右で2か所ある
光軸の調整部分をよ~く見てみると、
片側にはプラスの工具で
調整可能なボルトがあるのに、

alt

もう一方には、なぜか無い・・・(T_T)
(ちなみに反対側のヘッドライトは
 両方ともボルトがありませんでした)

alt

そこからいろいろ調べていくと、
この時のアクティトラックでは
同じ故障が多いらしく
純正部品でギア部分だけが
販売されてるみたいですが、
そうなると、
もちろん追加の部品代も必要ですし
オーナーにも再度ご来店いただく
必要があるので、
「なんとかならないかな~」と
少し悩んでたんです(+_+)

でもご安心ください!
たまたまその場所に居合わせたのが、
ワンオフが大好きな
「アサコツール」のオーナー!(●^o^●)
(ずっと従業員1名ですが・・・)

ちなみに今回は、
お店にあった適当なドライバーを
数々の修羅場をくぐり抜けた
“スペシャルツール”を駆使して(>_<)

alt

こんな調整部分にピッタリ合う

alt

「光軸調整ボルトが無くなった
 アクティ専用ツール」
を作って頂きました!

alt

alt

そこから試しに光軸を調整してみると
まるでメーカーの特殊工具のように
完璧な仕上がり!(^-^)
(たいした加工ではありませんが
 自画自賛が大好きなんです(>_<))

alt

最後に提携認証工場で
光軸を調整してもらうと、
カットラインもキレイに出て
理想の配光に仕上がりましたので
今回製作した調整ツールは、
オーナーの納車祝いとして
プレゼントさせて頂きましたよ!(^-^)

alt

さらに今回は、
他のハロゲンバルブも同時に交換したんですが
夜になると車内で文字が読めなかったという
ルームランプには
「BELLOF シリウス ゼータ ネオ 6500k」

alt

夜に後方が見にくかったバックランプには、
「ジュナック レディスト バックランプLED」

alt

alt

1個で暗かったライセンスランプには、
「BELLOF シリウス ゼータネオⅡ 7500k」
を取り付けしましたので

alt

alt

後ろから見ると
軽トラとは思えない
雰囲気に仕上がりましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
今回の作業はすべて終了しましたが、
電球色のハロゲンバルブを
すべて純白のLEDに交換すると
お車全体の高級感が高まりますし、
なにより夜間の安全・安心走行には
欠かせないアイテムです!

軽トラ・軽バンを購入された方で
夜間の暗さに困っている方は
当店まで気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、今回もお買い上げ頂き
本当に有難うございました。

たぶん今後は、日頃の手軽さと楽しさで
今回のサードカーに乗ることが
多くなると思われますが、
たまにはメインカーも
乗ってあげてくださいね!(●^o^●)

今後とも末長く宜しくお願い致します。
コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

アクティ・ハイゼット・キャリイなどの
軽トラカスタム事例は
こちらをクリック!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/02/15 13:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation