• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年02月20日

お気に入りの純正ホイールを含めて見た目はノーマル然としていますが、TEIN MONO SPORTの装着とボディ補強で走りが激変しました。もちろん仕上げはフル調整のアライメントです。

お気に入りの純正ホイールを含めて見た目はノーマル然としていますが、TEIN MONO SPORTの装着とボディ補強で走りが激変しました。もちろん仕上げはフル調整のアライメントです。 人車一体感が
さらに増したんだろうなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ユーノスロードスター NA8Cの
カスタマイズ作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

EDFCを組み合わせて
好みの乗り味を実現しているのも
正解ですね。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「ユーノスロードスター NA8C、
 ボディ補強、アライメント作業」

先日、TEIN MONO SPORTを
EDFC ACTIVEとともに装着した
ユーノスロードスター NA8。

続いてボディ補強を行いました。
オーナー様より、
「車体の揺れというか、歪み、振れ?も気になる」
との事でしたので、
足回り交換と一緒に強化します。

用意させて頂いたのは、
「LAILE ビートラッシュ
 サイドシル補強プレート」
です。

alt

厚さ1.6㎜のスチールプレートを使用。
これをフロア下、サイドシルに取り付けます。
ポン付け補強バーとは、ちょっと違います。

alt

【施工前】

alt

【施工後】

alt

サイドシルに沿って、
溶接&リベット打ちにて取り付けます。
施工後に、錆び止めにて
アンダーコートを塗布してありますので
ちょっとわかりにくいかもしれません。

この作業は板金工場にて施工しました。
車両のサイドシルに沿ってあてがう事で、
縦剛性、捻じれ剛性が向上♪

オーナー様のクルマの使い方は通勤快速。
幌車=屋根が無い
とう弱い部分に焦点を絞ったアプローチです。

これがまた、NAロードにはおすすめなのです。
前後のしなやかさは残しつつも、
車体そのものの剛性感が上がった感じを
得られるパーツと考えています。
独特なふら付きも、抑制できます。

そして、最終仕上げには、
4輪アライメント調整。

alt

現状を測定すると、案外良い感じ!
ですが・・・
通勤快速を考慮し、手直しを施します。

alt

NAロードスターの調整箇所数は10箇所。
いわゆるフル調整です!

【リア】
キャンバーおよびトー調整

alt

【フロント】
トー、キャンバー、キャスター調整

alt

作業は多ければ多いほど大変ですが、
クルマ好きとしては、
純正でフル調整は羨ましい限り。

時間をかけて少しずつ、少しずつ寄せていきます。
そしてこのようになりました。

alt

アライメントがグチャグチャなままですと、
本当にチンプンカンプンな走りになってしまいます。
また1回調整すればずっとOK、と言うわけでは無く、
定期メンテナンスを推奨致します。

そうして、ようやく完成。
車高はメーカー基準値設定。
落ち過ぎることなく、程よいダウン量ですね。

alt

真横から。

【作業前】

alt


【TEIN MONO SPORT装着】

alt

施工前は、腰高感が否めませんね。

そしてフロント回りの比較。

【作業前】

alt

【TEIN MONO SPORT装着】

alt

ホイールはお気に入りの
あえての純正15インチです。
程々が逆に纏まり感を
し出していると感じます。

そして何より、ハイテク装備。
TEIN MONO SPORTに組み合わせた
EDFC ACTIVE PRO。

alt

alt

フル純正の外観からは
カスタマイズの内容など
きっと想像つかないでしょうね。

alt

こちらのユーノスロードスターは純正5速。
入庫前に比べると、
格段に走らせやすくなりました。
走行時の安定感も向上し、
速度を上げても以前より怖さを感じない感じ。
オーナー様にも大分喜んで頂けました♪

イメージをお伝え頂ければ、
考え得るご提案をさせて頂きます!
是非、悩み事がございましたら
一度当店へご相談頂ければ幸いです。
セカンドオピニオン兼ねて、
皆様のご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/02/20 08:01:13

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation