• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年02月28日

純正形状ショックアブソーバーによる足回りリフレッシュのもうひとつの選択肢“KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT”を装着。周辺パーツもきっちり交換するのがポイントです!!

純正形状ショックアブソーバーによる足回りリフレッシュのもうひとつの選択肢“KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT”を装着。周辺パーツもきっちり交換するのがポイントです!! イエロー×パープルで
変えた感倍増だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ・フリードの
足回りリフレッシュを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

足回りの経年劣化に伴い、
乗り味に影響が出てきたので
ダンパー交換をしたい、
という場合には
KYB NEW SR SPECIALや
TEIN EnduraProといった
純正形状ショックアブソーバーが
人気の選択肢ですね。

でもスプリングも交換したい!
ちょっと下げたい!
というときにはコレがあります。
今回は、リアに減衰力調整付きの
“プラス”をチョイス。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ホンダ・フリード(GP3)
 サスペンションリフレッシュ」

南大阪のタイヤ屋さんの
コクピットさつま貝塚です。
タイヤ以外にも
サスペンション交換も行っております。

最近中古車で購入されたフリードですが、
中古車なので当然とはいえ
多少劣化していても交換必須でない部品は、
現状維持という状態でした。

下廻りのブッシュやブーツ類の点検から始まり、
まずは中古車販売店の見落としであろう、
「スタビライザーリンクブーツ破れ」を
発見してしまったので、
手始めにスタビライザーリンクを
左右交換させて頂きました。

その後、いろいろリフレッシュのご相談を受け、
メンバーのブッシュ類や
エンジン・ミッションのマウント類は現状維持で、
サスペンションの交換に踏み切る事になりました。
長く乗る為には賢明な判断だと思います。

という訳で、
フリードのサスペンション交換作業です。
おクルマこちらのGP3。
中古車で購入なのですが
パッと見た感じでは外装がピカピカで、
程度良好です。

alt

とはいえ見えない部分は
前オーナーがメンテナンスしていたにしても、
走行距離なりの劣化はあります。
特にサスペンションは「非分解部品」なので、
中身のオイルやピストンシール、
窒素ガス等の状態は目視出来ないので、
ある程度の年数や距離を目安に交換が必要です。

リフレッシュに使用するのは
『KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT』です。

Lowfer Sports PLUSは、
純正形状のローダウン用
ショートストロークサスペンションで、
リヤは減衰力調整が可能です。
後部座席に人を乗せたり、
大型の荷物を積んだりする場合に重宝しますね。
またメーカー基準の減衰力特性から
自分好みにセット出来るというだけでも
大きなメリットです。

alt

もともとNEW SR SPECIALをチョイスして
純正のスプリングのみ
再利用しようと考えていましたが、
オーナー様はスプリングも交換したいとの事。
純正スプリングは高価なので
ローハイトスプリングが
セットになったこちらを用意しました。

ショックもスプリングも同時に交換するなら、
「Lowfer Sports PLUS L-KIT」の選択が賢明です。

下げ過ぎはNGだけど、
少しのローダウンなら許容範囲という場合には
おすすめのリフレッシュコースです。

スプリングは、こちらもKYB製で
「Low Height Suspension(L・H・S)」です。
ショックアブソーバーをセットで購入すると、
それぞれ単品購入する場合よりも
お求め易い価格での購入が可能です。
リフレッシュ目的でこれを使わない手はありません。
リフレッシュとコストのバランスを考え、
「そんな価格でスプリングが購入出来るんだ」
という理由で選びました。

alt

純正形状ショックアブソーバーなので、
当然ながらこれらの製品だけでは成り立たず、
ベアリングやゴムマウント類の
消耗品が必要になります。

もとのサスペンションから移せば
とりあえず取り付けは出来ますが、
今回はあくまでもリフレッシュなので、
気持ちよく新品をご用意させて頂きました。
箱に一杯入ってますが、
これらをスプリングと合わせて
順番通りに組み付けます。

alt

取り付け後がこちらです。

【フロント】
しっかりと1G状態にて取り付けています。
付属品ではありませんが、
スタビライザーリンクも交換したばかりなので、
まるでキット品の様に綺麗な状態です。
全部新品で組み直すのはやはり気持ちいいですね。

alt

続いてリヤです。

【リヤ】
リヤはほぼキット付属品で事足りる感じですが、
スプリングの上下に入れる
インシュレーター(ゴム部品)は純
正新品に交換しています。
フロントと同じく1Gにて取り付け完了です。

alt

ショックアブソーバー本体のカラーも相まって、
交換したって感じ易いですよね。
タイヤを戻せば覗き込まない限りは
ほとんど見えない部分ではありますが・・・

ともあれ交換はこれで完了です。
作業前はこんな車高でしたが

【ビフォー】

alt

交換後はこうなりました。

【アフター】

alt

まだ試運転で店の外周をちょろっと走っただけで
馴染み切ってないのもあるとは思いますが、
下がるには下がったけど
あまり「下げてやった感」はありません。
見比べたら分かるかなぁというレベルです。

alt

今回は下げるのが目的ではないので、
これで無事終了です。
もっと下げるのが目的の場合は、
別のスプリングが必要ですね。

乗り心地やショックやコントロールアームの
可動域を可能な限り活かすという点では、
このくらいの車高落ち幅がオススメではあります。

正直なところ交換が終わって遠くから見ても
「ん?車高変わったか???」という状態でしたが、
実測するとちゃんと下がってたので安心しました。

ユーザー様引き取り時も、
「下がりました?」と言われる程です。
馴染んでからに期待したいところですが、
そこまで車高変化には拘ってなかったので、
今回に限っては良しとします。

メーカーのデータはあくまでも参考値なので、
車体誤差による多少の違いはまぁ想定内ではあります。
とはいってもメーカーのリストを見ても、
前後約20mmダウンなので
こんなもんなのかもしれませんね。

【おまけ】
今回はリフレッシュという事もあり、
前述の通り細かい構成部品も再利用せずに
すべて新品で組んだので、
フロントショックはバラす事無く
アッセンブリーで外したまんまです。

この状態なら持ち帰って
今後また付けるのも簡単ですが、
不要なので廃棄となりました。
ま、当然ですよね。
綺麗に保管出来たからといっても
劣化してるのは確かですからね。
通常はスプリングをバラシて
スプリング上部の樹脂シートを
再利用したりするので、
交換後は通常こんな状態で転がってません。

alt

サスペンション交換もコクピットさつま貝塚まで、
お気軽に御相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2022/02/28 10:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「HIDの光量が心許なくなってきたのでバナーをLEDバルブに交換。“スフィアライト D2S・D2R交換用LEDヘッドライト”、そしてポジションも“レーシングギア(RG)”のLEDバルブに交換しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48398906/
何シテル?   04/29 13:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
 トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation