• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年03月22日

油脂類交換を侮ってはダメ。エンジンオイルはASH FSE 5w-40できっちり交換。ノーマークだったデフオイルは鉄粉がかなり溜まってましたが、CDX-SPORTS 75w-140でスッキリ交換です!!

油脂類交換を侮ってはダメ。エンジンオイルはASH FSE 5w-40できっちり交換。ノーマークだったデフオイルは鉄粉がかなり溜まってましたが、CDX-SPORTS 75w-140でスッキリ交換です!! ミッションオイルを交換したら
劇的にシフトフィールが
よくなって喜んでいる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサス RC-Fの油脂類交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

コクピット麻生おすすめの
ASHにてエンジンオイルを、
CDX-SPORTSにてデフオイルを
交換しました。

メンテナンスはこまめに行うのが
グッドコンディションに
整えるための秘訣ですね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「LEXUS RC-F、
 ASH(アッシュ)で油脂類交換」

麻生区 下麻生でエンジンオイル交換なら
ASH(アッシュ)オイル 常在の
コクピット麻生にお任せ!

というわけで、
LEXUS RC-Fのエンジンオイルと
デフオイルの交換をご紹介します。

ブラッシュドの
Prodrive GC-05Rを装着し、
2019年度 CCC
(コクピット カスタマイズカー コンテスト)で
Prodrive賞を受賞したRC-Fです。

POTENZA S007Aを組み合わせた
GC-05Rのほかにも、
Aragosta TYPE-S、TOM'S ボディブレース、
ROWEN プレミアム01TR エキゾースト、
BLITZ カーボンインテークKITなどなど、
こだわりのアイテムで
カスタマイズが施されています。

本日はカスタマイズではなく
メンテナンスにて入庫しました。

alt

まずは エンジンオイル交換。
1年のほとんどを屋内ガレージで過ごす車両です。
前回オイル交換したのが、およそ1年前。
そこからの走行距離は4000キロ台。
オイル交換は必須です。

alt

毎回使用しているエンジンオイルは、
ASH FSE 5w-40です。

当店一押し のエンジンオイです。
遠方からも購入にいらっしゃいます♪
さすがは大排気量NAマシン!
油量は8L超えです。
自分のクルマだったら
失神してしまいますね。

alt

少しでもエンジンを労わりたく
マグネットドレンボルトを使用しています。
磁力の力で、
オイル内浮遊鉄粉排除を目指します。

alt

グビグビッ!!!
っと8缶のオイルが飲み込まれていきました。

alt

続きまして、
デフオイル交換も行います。

おクルマの作業を担当させて頂いている私も
すっかり見落としていたメンテナンス箇所。
後輪駆動車は、MTもATにも必ず存在するギアです。

alt

現走行距離は4万キロ未満ですが
外したドレンボルトは、
鉄粉がこびりついていますね。

alt

拭い取って見ると、
より一層分かる鉄粉量。

alt

完全に固形化してますね。
間違い無く、新車納車から
1度も交換履歴が無い状態。

この鉄粉は、どこから来たのか・・・
といえばデファレンシャルギア
そのものの摩耗からです。

その分、ギアの刃は削られ小さくなり
クリアランスが空いていってしまいます。
薄っすら鉄粉が付く程度が交換推奨期ですね。

alt

使用するオイルは、
CDX-SPORTS 75w-140

CDXは ASH=JCDから派生したオイルメーカー。
よって名前とパッケージこそ違いますが、
中身はほぼほぼASHそのもの。
な~の~で~当店では扱っております。

alt

純正デフ~社外LSD仕様まで
幅広く対応するGEARオイル!
私のお遊びマシンでも使用し、
信頼しきっております♪
オイルを交換するだけでも、
違いを体感できるシリーズです。
走りの後輪駆動車では欠かせない
メンテナンス箇所 となります。

alt

今回の入庫はメンテナンスでしたが、
オーナー様はカスタムしたくてウズウズ。
なのですが、いかんせんパーツが少ない。
あっても車検適合未確認ばかり。
もっと、もぉ~っと、
超ウルトラ合法快速マシンに
仕上げたいのですが・・・

alt

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2022/03/22 10:41:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation