• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年03月30日

パイプレイアウトやパイプ径など排気効率を追求した過給器エンジンにピッタリの“HKS スーパーターボマフラー”を装着。チタンテール大径1本出しのリアビューがとっても精悍です。

パイプレイアウトやパイプ径など排気効率を追求した過給器エンジンにピッタリの“HKS スーパーターボマフラー”を装着。チタンテール大径1本出しのリアビューがとっても精悍です。 マフラーのサビが
とっても気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CT9A ランエボⅦの
マフラー交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

HKSスーパーターボマフラーを
チョイスしました。
右側1本出しは変わりませんが
見た目の迫力が違いますね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ランサーエボリューションⅦ(CT9A)
 マフラー交換」

南大阪のタイヤ屋さんの
コクピットさつま貝塚です。
本日の作業はスポーツカーの定番交換部品、
「マフラー」の交換作業です。

作業車両は今もまだまだ人気の高い、
三菱ランエボⅦです。
ベースのランサーと比べると、
フェンダーは膨らみ(ワイド化)、
ボンネットやバンパー開口部(ダクト)が多く、
リヤには大型のスポイラーを装備という出で立ちです。
セダンでありながらスポーツカーでもあるお車で、
攻撃的なエクステリアが特徴的な一台ですね。

alt

そんなランエボの純正マフラーは、
さすがはスポーツカーといった感じで
純正にしては口径が大きめのタイプです。
サウンドもスポーツカーらしい音ですが、
もうちょっとパンチが欲しいので
交換となりました。

alt

使用するのは
『HKS Super Turbo Muffler』です。
NAエンジンや軽/コンパクトカーの
マフラーに触れる機会は多いですが、
ターボ車で絞りのない太いメインパイプは
久々に見ました。

一時はスポーツカーブームで
こんな太いマフラーばかりだったのですが、
今は街中を走ってるのはエコカーが大半の時代で、
当店ではなかなか見る機会のないマフラーです。

alt

alt

交換は触媒後から交換のタイプで、
極力「曲げ」を少なくしたレイアウトですね。
排気効率や排圧に拘ったマフラーで、
4G63エンジンの回転フィールが向上しそうです。

alt

そんなマフラーだと音が大きくなりがちで、
実際に純正よりは
近接排気騒音の音量は上がっています。
ですが、純正が割と静かという事もあり、
保安基準は十分クリアしています。
JASMAプレートもありますので、
純正同様に車検も安心です。

alt

サイレンサーは砲弾サイレンサーではなく、
オーバルサイレンサーを採用しているので、
純正と近い高さにサイレンサーがあり、
ぶつける心配は少ないですね。

alt

テールエンドは
ヒートグラデーション加工されており、
バンパー切り欠き上部と
ほぼぴったりの長さです。
純正の比ではないくらいに美観が向上しました。

alt

alt

テールエンド内はスリット加工も施され、
これが消音効果に役立っているようです。
おかげでこんなに太いマフラーでも、
保安基準対応なんですね。

大口径テールエンドで
凄く迫力マシマシなんですが、
一点気になるのがバンパーとの隙間です。
かなりパツパツな気がします!
エンジンやマフラーの振動でも
干渉はしてないので、
問題ないという事だと思います。

alt

alt

真後ろから見た時のサイレンサー傾き加減は、
HKSの方は地面に対して水平の様な感じですが、
純正は結構斜めにサイレンサーが付いてます。
マッドガードとの干渉を懸念した結果の
「斜め」だとは思いますが、
見栄えは断然HKSの方が好みです。
でも覗き込まないと目立たない部分ではありますね。

alt

純正マフラー外しは省きましたが、
マフラー交換これにて完了です。
いろんな角度から眺めてみましたが、
バンパー切り欠き部分の左に
大きくオフセットしている純正よりは、
美観がかなり向上しました。
チューンドマフラーなので、
サーキット走行等に使用しても
問題のない性能も併せ持ってます。
正に「機能美」部品ですね。

alt

alt

このマフラーはスポーツカーに多い
エンジンのラインナップとなっており、
「EJ20」「4G63」「1JZ-GTE」「13B-REW」
「RB26DETT」等々が主なラインナップです。

車種的にはインプレッサ/ランエボ/
チェイサー/RX-7/スカイラインGT-R等ですね。
この他にも適合車種はあります。

付けてみたい方はコクピットさつま貝塚まで、
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/03/30 13:01:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plus”装着にて走りをアップグレード。でもそれだけじゃありません。絶妙なオプションカラーの選択で、美しさにもこだわりました!! http://cvw.jp/b/2160915/48423802/
何シテル?   05/11 11:03
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
tanabe GT FUNTORIDE SPRINGでローダウンしたGRヤリスRCには、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation