• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年04月06日

走行距離15万キロで、“アイドリングが落ち着かない”“振動が大きい”“たまにエンジンが止まってしまう”という症状は、どうやら点火系が原因。プラグがタイヘンなことになってました!!

走行距離15万キロで、“アイドリングが落ち着かない”“振動が大きい”“たまにエンジンが止まってしまう”という症状は、どうやら点火系が原因。プラグがタイヘンなことになってました!! プラグって
こんなになっちゃうのかと
かなり衝撃だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ アイシスの
メンテナンスを
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

エンジンの調子がいまひとつ、
ということで
スパークプラグと
ダイレクトイグニッションコイルを
交換しました。
頻繁に交換するものでは
ないとはいえ、
どちらも消耗部品ですね。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「トヨタ アイシス ANM10型
 プラグ&コイル交換」

こんにちは♪
本日はTOYOTAのアイシスの
プラグ&コイル交換をご紹介致します。

こちらのお客さまは、
エンジンの不調を感じられていて、
“アイドリングが落ち着かない”
“振動が大きい”
“たまにエンジンが止まってしまう”
とのことでご来店されました。
走行距離15万キロのおクルマです。

alt

はい、こちらのエンジン、
TOYOTAの代表的な直噴エンジン
1AZ-FSE D-4エンジンですね。
直噴エンジンとは、その名の通り
燃焼室に直接ガソリンを噴射する
構造のエンジンです。
吸気バルブ手前からガソリンを噴射する
ポート式とは違う構造です。

alt

直噴のメリットは、
“燃費が良い”
“パワー・トルクが出しやすい”
という点が挙げられますが、
逆にデメリットとして
“排気ガスの有害物質が多い”
“スス(燃えカス)が出やすい”
という点があります。
このデメリットの部分が問題で、
エンジントラブルなどの原因になります。

そして今回はこのエンジンの症状から考え、
点火プラグとイグニッションコイルを交換、
というお話になりました。

ご用意させて頂いたのがこちら、
・NGK ダイレクトイグニッションコイル
・NGK スパークプラグ プレミアムRX
です。

alt

純正のダイレクトイグニッションコイルに
プラグは高寿命・燃焼効率の良い
NGKプレミアムRXをご用意しました。
それではさっそく交換へ。

まずはエンジンカバーを外すと
イグニッションコイルが4発見えますね~
これを取り外していきます。

alt

左が新品、右がこれまで使用していたものです。
おや??
右の使用していたコイルの
先端の様子がなんだかおかしいぞ!?

alt

これは燃え切らなかったガソリンですかね。
この調子だとプラグがやばそうです。

alt

恐る恐るプラグを取り外していくと・・・

alt

なんじゃこりゃ!!?
なかなかお目にかかれない状態です。
燃えカスが付着してガムみたいにべっちょり
こびりついています。

alt

走行距離を重ねていることもありますが、
直噴エンジンの場合、プラグには
このスス(燃えカス)が堆積していきますので、
定期的に交換しないとこんな状態に。

これではしっかりと着火して
ガソリンを燃焼することがきないので、
さらに燃え切らないガソリンが付着して
ビタビタになり、
かぶり気味になります。
エンジン不調の原因はこれですね。

alt

新品と比較すると、見るだけで分かりますね。
さっそく新品を取りつけていきましょう!!

alt

プラグを差し込んで、
新品のイグニッションコイルに交換します。

alt

これにて完了。
後はエンジンカバーを戻して作業終了です♪

alt

エンジンをかけてみると・・・
“キキキキ ブ~ン ブルブル プスン”
一瞬かかってまたエンジンが止まりました。

燃焼室に燃え切らなかった
ガソリンが残っていて
湿っているためかぶり気味になっているのかと、
アクセルを煽りながらエンジンをかけて、
なんとかかりましたが、
念のためWAKO'S RECSを施工して
しっかりと洗浄と燃焼を行うと、
調子がグッとよくなりました。
(RECSの写真は撮り忘れました(´;ω;`))

WAKO'S RECSは燃焼室の燃えカスを
取り除いてくれるので、
今回の症状にはドンピシャですね!!

皆様も
最近アイドリング不調だな・・・
プラグを一回も交換したことがない・・・
直噴エンジンのお車に乗っている・・・
などございましたら、
プラグの点検・交換をオススメ致します!!
お気軽にご相談ください♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/06 08:01:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「摩耗が進んできたのでタイヤを交換。チェッカー模様が斬新な無限のホイール“MDS”に、運転がグッと楽しくなる“ポテンザ アドレナリン RE004”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48386435/
何シテル?   04/22 21:19
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation