• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年04月10日

もともと車高が高い4WD車をリフトアップして、圧巻の迫力を手に入れました。「JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA」を取り付け、こだわりのアライメントで仕上げました!!

もともと車高が高い4WD車をリフトアップして、圧巻の迫力を手に入れました。「JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA」を取り付け、こだわりのアライメントで仕上げました!! 男前なSUVに乗ってみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FJクルーザーのリフトアップを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

今回は4WD&SUVパーツならお任せの
JAOSのサスペンションキットを
取り付けてリフトアップ。

ノーマルでもイカツイ
FJクルーザーですが、
圧倒的な存在感を湛え仕上がりに
視線釘付けですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「もともと車高が高い4WD車をリフトアップすると
 圧巻の迫力に仕上がりますよ!
 トヨタ FJクルーザーに
 “JAOS BATTLEZリフトアップキット”の取り付け」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのにリフトアップも大好物!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
独特のスタイルと
4WDらしからぬハイパワーに惚れこんだファンが多い
トヨタ FJクルーザー(GSJ15)のお客様。

alt

ちなみにオーナーは
今回が初めてのご来店だったこともあり
詳しくお話を聞いてみると

「少し前にタイヤ・ホイールを交換したんだけど
 全体の迫力が物足りないんだよね~(+_+)
 なので少しリフトアップしたいんだけど
 やっぱり足回りの事は
 コクピットが良いかな~と思って来ました!」

とのこと(^-^)

そんなオーナーの選択が
“大間違い”だった事にならないように・・・(>_<)

いつも通り希望される車高や乗り味などを
詳しくお聞きし
いろんな商品をご提案した結果、
なんと即決でご購入いただいたのが(・_・;)
しっかりとした乗り味と高い信頼性で人気がある
「JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA」
(画像にはありませんがスプリングもセットです)

alt

ちなみに今回チョイスしたダンパーは
フロントに車高調整機能がありますので、
前後バランスが細かく調整出来ますし、

alt

フロント・リアともに
幅の広い14段の減衰力調整が可能なので
オーナー好みの乗り味が実現可能ですよ!(^-^)

alt

さて、そんなリフトアップキットの取り付けですが、
まずはノーマル状態で
4輪アライメントを測定してから作業開始!

alt

そこから作業は順調に進みまして、
JAOSの長~いリアスプリングも
64ジムニーで多用している特殊工具を使って
サクッと交換すると、
今回もあっという間に完成!(^-^)

フロント完成図

alt

リア完成図

alt

さらに今回は、
リフトアップでリアタイヤの位置が変化するので
フェンダーとのクリアランスを
左右でキッチリ合わせるための
「JAOS BATTLEZ ラテラルロッド」や、

alt

リフトアップで保安基準の高さを外れる
バックランプを保安基準内に移設するための
「JAOS バックランプセット」も
ナンバー下へ同時に取り付けましたよ!(^-^)

alt

alt

そんな取り付け作業がすべて終わったら
仕上げは当店こだわりの
「匠アライメント EX Ver」

alt

ここで最初に測定した数値と比較し、
直進安定性とタイヤの偏摩耗のバランスを考えながら
リフトアップ後に最適な数値を導き出して
細かく調整していきます。
ちなみに今回の調整では、
数値が大きく変化したこともあり
リフトから数回降ろして調整を重ねましたが、

alt

当店が4輪アライメントで重要視しているのが
再測定したときの「再現性」
もちろんゴムブッシュを使っている市販車では
調整を重ねた時に全く同じ数値は出ないんですが、
“アライメントテスターの特性”を理解したうえで
正確な調整を重ねると
ほぼ同じ数値が再現出来るんです!
ちなみにこの方法は、
東北にいる“匠アライメントの師匠”に
以前教わった技なんですが
数値だけ合わせる4輪アライメントとは
正確性や調整方法、
さらに調整にかかる時間や労力が根本的に違うんですよ!
(そんな師匠は
 弟子と思ってないかもしれませんが・・・(T_T))

最後に近隣を試乗して
オーナー好みの減衰力に仮調整したら
見た目が別物になったFJクルーザーが
ついに完成!(^-^)

alt

そんなリフトアップ後は
大径タイヤ・ホイールがさらに際立って
圧巻の迫力に仕上がりましたし、
リフトアップを感じさせない快適な乗り味も
かなり魅力的でした!(^-^)

alt

最後にオーナーにも
近隣を試乗してもらいましたが
帰ってくるなり満面の笑み!
その笑顔を見て
作業中の苦労も吹っ飛びましたよ!(●^o^●)

オーナー、今回はお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
もし車高や減衰力などを変更したい時は
スタッフまで気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/10 08:01:08

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation