• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年05月25日

ブラックシェル×レッド生地の“RECARO RCS”を装着して大満足だったんですが、やっぱり“隣”が気になっちゃって・・・。で、2脚お揃いのステキなコクピットが完成しました!!

ブラックシェル×レッド生地の“RECARO RCS”を装着して大満足だったんですが、やっぱり“隣”が気になっちゃって・・・。で、2脚お揃いのステキなコクピットが完成しました!! RCSの2脚お揃いは
かなりパンチがあると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ロードスターの
シート装着作業を、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

いきなり2脚という方も
いらっしゃいますが、
運転席に取り付けて、
「やっぱり・・・」
という場合も多いようで。

はい、そんなわけで、
こちらのロードスターの
オーナー様も念願の1脚追加!!
助手席は
ほとんど使わなくたって、
その気持ち、わかります。
それでは〜


「コクピット55」より、
「オープンカーに2脚セットの
 レカロシートを装着すると
 視線が釘付けになっちゃいますよ!
 マツダ ロードスター(ND5RC)に
 “RECARO RCS”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ屋なのに
 レカロシート専門店」
さらに!
「2022年6月5日まで10種類の
 レカロシートが試座できるお店」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、
運転席にレカロの超絶人気シート
「RCS」を取り付けた
マツダ ロードスター(ND5RC)の常連さん。

alt

あれから少しポジションも変更し、
快適なレカロライフを
楽しまれていたんですが、

alt

愛車を見れば見るほど気になってきたのが
純正シートのままだった助手席(T_T)

ちなみに、そんな助手席は
普段ほとんど使っていないこともあり
オーナーも“アサブロのワナ”に
引っ掛からないよう
慎重に検討されてたみたいですが(>_<)
その後、どうしても我慢できなかったみたいで

「やっぱり2脚セットの方が
 全体の雰囲気が良いよね~!
 たぶん今後も座らないと思うけど
 とりあえず頼んどいて♡」

といった感じで、
昨年ご注文を頂きました!(^-^)

ただ、皆様ご存じの通り
発売以来ずっと大人気のRCSなので
運転席と同じく
今回も長期間お待ち頂きましたが、
つい先日、オーナーと私が待ちに待った
「RECARO RCS(ブラックシェル/レッド生地)」が
ついに到着!(^-^)

alt

そんなRCSの2脚セットを想像すると
私も思わずニヤケちゃいますので
もともと“怪しい”と言われている顔が
よりいっそう怪しくなる前に・・・(T_T)
早速取り付けていきましょう!(^-^)

alt

まずは
こんな感じだった車内から、

alt

周辺をしっかり養生しながら
助手席を取り外しますが、

alt

今回はオーナーの希望で
新品のRCSを運転席に取り付けて、
もともと運転席に付いていたRCSを
助手席に移設しますので、
両座席を外して
シートレールやベルトストラップを
各シートに取り付けていきます。

alt

そこから新品のレカロシートを
オーナーに気持ち良く使って頂くために
いつも通り車内を
ピッカピカ☆にお掃除してから、

alt

オーナーが
「一度試してみたい!」
と言われていたシートポジションで
2脚のRCSを取り付けると、
クルマ好きの視線を釘付けにしちゃう
ロードスターがついに完成!(●^o^●)

alt

ちなみに今回は
RCS内蔵の着座センサーを
助手席の純正配線と接続しましたので
人が座った時には純正シートと同じように
シートベルトの警告灯が点灯しますし、

alt

両座席にRCSのオプション品
「ベルトストラップ」を取り付けましたので
シートベルトの脱着も
かなりラクチン♪ですよ!(^-^)

alt

alt

そして今回2脚セットになったことで
大きく変化したのが、
赤いボディに赤のRCSが溶け込んだ
純正オプション品のような見た目!(^-^)

alt

実際に販売した私が言うのもなんですが・・・
レカロが2脚そろったオープンカーは
どの角度から見てもカッコ良いんですよね!

alt

alt

alt

そんなマイカーと初対面したオーナーも

「やっぱり2脚セットの方が良いよね!(^-^)
 変更したシートポジションも
 今回の方が体全体にフィットする感じだし、
 レカロシートは少し調整するだけで
 こんなに変わるんだね!(・_・;)」

といった感じで
その仕上がりには大満足されてましたよ!(^-^)

オーナー
今回もお買い上げいただき
本当に有難うございました。
かなり自分色に染まってきたロードスターを
これから思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

そんなレカロシートが
気になっている方に朗報です!

2022年5月14日(土)からスタートした
「レカロ 体感キャンペーン」ですが、
本日ご紹介したRCSは
以前から色合いの問い合わせが多い
ホワイトシェルとブラックシェルを
両方展示しています。
6月5日(日)までの3週間限定企画ですので
レカロシート&RCSが気になっている方は
大急ぎでご来店下さいね!(^-^)

全10種類のレカロシートをご用意した
今回のキャンペーン内容は
以下のページをご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

全10脚のレカロシートを
実際に座って感じられる3WEEK!
『レカロ体感キャンペーン』
ついにスタートです!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/05/25 08:01:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation