• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年06月07日

ちょっと座っただけで “包み込むホールド感” にヤラレちゃいました!お気に入りのRECARO RCSは助手席に移設して、運転席には“RECARO RS-G”をセット。RSCとRS-Gの並びがサイコー!

ちょっと座っただけで “包み込むホールド感” にヤラレちゃいました!お気に入りのRECARO RCSは助手席に移設して、運転席には“RECARO RS-G”をセット。RSCとRS-Gの並びがサイコー! すっぽりと収まってしまうと、
なんとも言えない包容力に
癒やされてしまうんだろうなと、
勝手に思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONE RS JG3の
シート取り付けを、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

RECAROの装着ですが、
RCSに大満足だったのに
“魔が差して(!?)”
キャンペーンで展示中だった
RS-Gに座ってしまったのが運の尽き。

コンフォートシリーズのフルバケから、
モータースポーツシェルのフルバケへ、
オドロキのチェンジです。

というわけで、この2脚の並び、
ステキすぎです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「ちょっと座っただけで
 “包み込むホールド感” にヤラレちゃいました!
 ホンダ 新型N-ONE(JG3)に
 “RECARO RS-G GK”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のタイヤ屋なのにレカロシート専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
少し前に
レカロのストリート用バケットシート「RCS」や

alt

当店で “男のサンナナ” と呼ばれている
「RAYS TE37 SONIC SL」を装着させていただいた
ホンダ 新型N-ONE(JG3)の常連さん。

alt

そんなオーナーは
理想のN-ONEに仕上がったこともあり、
お休みの日にはオーナーお気に入りの
「アダムスポリッシュ グラフェンCS3」で磨いて
“ヌメッとした深みのある独特の輝き”を
楽しまれていたんですが(^-^)

alt

先日、フラッとお店へ遊びに来られた時に
“たまたま”開催中だったのが、
今までに何度もアサブロでご紹介した
「レカロ体感キャンペーン」

alt

とは言っても・・・
RCSの乗り心地に大満足していたオーナーなので
とりあえず各シートを座るだけの予定でしたが、
帰りぎわに作業中だった私に告げたのが
「朝子さん、もう一脚買ったから作業お願いしますね!」
という衝撃のお言葉!(・_・;)

あまりにもビックリしたので
作業を中断して詳しく聞いてみると、

「いや~、RS-Gの包み込むホールド感に
 やられちゃって
 まっく買うつもり無かったけど
 頼んじゃいました!(^-^)」

とのこと。(・_・;)(・_・;)(・_・;)

alt

そんなオーナーの行動を
ちまたでは「衝動買い」と言うみたいですが・・・(>_<)
今回、オーナーにご購入いただいたシートは
街乗りユーザーからも人気が高い
走りのフルバケットシート
「RECARO RS-G GK(レッド/ブラック)」

alt

alt

ちなみに今回は、
運転席のRCSを助手席に移設し、
RS-Gを運転席に取り付け。
という作業内容ですので
早速取り掛かりましょう!(^-^)

まずは、
こんな感じだった車内から

alt

運転席のRCSを取り外し、
車内をピッカピカ☆にお掃除してから

alt

先に助手席へ移設します!

alt

そこから
今回装着するRS-Gを仮に取り付けて、
オーナーに何度か試座してもらいながら
最終シートポジションを決め、
乗り降りする時に生地がこすれるのを防ぐ
「サイドプロテクター」を最後に取り付けたら、

alt

ジャジャ~ン!
以前よりレーシーな見た目に変身した
新型N-ONEがついに完成!(^-^)

alt

alt

もちろん
左右で見た目は違うものの、

alt

今回の新型N-ONEは “男の6速” なので
オーナーの熱い走りを考えると
ある意味、理想的な組み合わせだと思いますし、

alt

なにより、
オーナーの満足度がハンパない!(●^o^●)

あ!(・_・;)
かなり大事な事を言い忘れてました!
新型N-ONEの助手席に
レカロシートを取り付ける場合は、
座った時にシートベルトの警告灯を点灯させる
SBR(シートベルトリマインダー)の装着が
法律で義務付けられているんですが、
もちろん当店は、
「高知のレカロ専門店なのに
 タイヤ屋さん」なので・・・(;一_一)
レカロシートの交換後に助手席へ座ると

alt

ちゃ~んとシートベルトの
警告灯が点灯しますよ!(^-^)

alt

そんな感じで
レカロシートの取り付けは全て終了しましたが、
取り付け前と取り付け後で
“シート以外の変更点”がありましたよね?(・_・;)

そんな感じで今日も安定の長文になりましたので
続きは後日お伝えしますね!(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

最後に・・・

2022年5月14日からスタートした
「レカロ体感キャンペーン」ですが
本日6月5日をもちまして終了させて頂きました。

期間中は県内の方はもちろんこと
県外からも多くのお客様が来店されまして
四国のレカロファンの多さに
かなり驚いた3週間でした!

今後もコクピット55は、
レカロシートの特権でもある
楽しい走りや快適性を
出来るだけ多くの方に
伝えていきたいと思ってますので
今後レカロシートをご検討中の方は
気軽にご相談下さいね!(^-^)

最後になりますが、
期間中にご来店頂いた全ての皆様、
そして今回のキャンペーンを開催するにあたって
多大なるご協力を頂きました
株式会社レカロの皆様、
本当に有難うございました。

コクピット55 スタッフ一同

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/06/07 08:01:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48590330/
何シテル?   08/09 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation