2022年06月13日
グリルから覗く迫力満点のホーンはそのままカタチだけ残して、音色の気に入った“ミツバサンコーワ アリーナⅢ”を装着しました。ほとんど使わなくても、いざというときの満足度は高いですよ!!
こんな取り付け方も
ありだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサWRX STIの
ホーン交換を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
なるほど、
見た目も音も大満足。
それでは〜
「コクピットさつま岸和田」より、
「インプレッサWRX STI GRF
音が微妙なあれを交換!」
本日は、何度かご紹介している
インプレッサWRX STI GRFの作業です。

まだまだいろんなところを
イジリたいとの事でご相談を受けました(^^♪
今回は普段ほあまり使う事のないパーツですが
いざという時に、交換しといて良かったと思う、
そんなパーツです。
それはというと、警音器(ホーン)です。

現在は、
前オーナーが見た目だけで選んだという
HELLAのホーンが付いています。
ビーと鳴るだけで
純正にとそれほど変わりません。
あまりカッチョ良くない音でしたので、
いろいろと聞き比べて頂いて
決まった商品がこれです。
・・・ん~画像を撮り忘れました(+o+)
ミツバサンコーワのアリーナⅢです。
では早速作業に取り掛かります。

いつも通りにバンパー脱着(*^▽^*)
今まで付いていたHELLAのホーンは
見た目がカッコええのでそのまま残しときます!
新たに左右に取り付けしまして、

音色切り替え用のスイッチを
エンジンルーム内に取り付けしましたら
完成です(^◇^)

めちゃくちゃええ音色に変わって、
お客さんも大変満足なさっていました。
またの利用をお待ちしております。
当店では普通車のホーン取り付けはもちろんの事、
ミニバン、軽自動車、SUVでもホーンの
取り付けを随時行っております。
購入を検討されている方は
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631
本日もありがとうございました。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2022/06/13 16:01:33
タグ
関連コンテンツ( ミツバサンコーワ の関連コンテンツ )