2022年06月19日
VOLTEXのフロントバンパーとMOMOチューナーで、擦り倒したスポイラーと劣化が進んだ純正ステアリングを交換。リフレッシュとともに気分一新で、愛着アップです!!
トヨシマクラフトの
カーボンボンネットとの
相性もバッチリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S2000の作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
フロントバンパースポイラーと
ステアリングを交換しましたが、
エクステリアもインテリアも、
機能パーツではあっても
見た目の一新で
気分もグッと上がりますね。
それでは〜
「コクピットさつま岸和田」より、
「ホンダS2000、
外装変更&ステアリング交換!」
本日の紹介はS2000です。
毎度おなじみの店長の
同級生のおクルマです(^O^)/
今回もリフレッシュメニューなのですが、
普通にリフレッシュしないのが
スポーツカーあるあるですかね。
今回はフロントバンパーの下廻りを
擦り倒していて若干割れてきていましたので、
交換となりました。
今まで装着していたトップシークレット製の
バンパーもカッコ良かったのですが・・・

お客様のご要望で今回はこれになりました(^^♪
VOLTEX製のフロントバンパーです!

これは塗分けをしているわけではなく
下側がウェットカーボンなんです(*^^)v
めちゃくちゃカッチョええっすね!!

さてお次にステアリングを交換します。
さすがに距離も走っていますし、
年数も経過していますし、
一番触る部分ですので
劣化が著しいため交換となりました。
逆光で全然見えないですね(>_<)
スイマセン(+o+)

では気を取り直して
早速作業に取り掛かっていきます。
S2000では定番化しているんですかね?
NSXタイプR仕様!
ご用意したのは
ワークスベルのラフィックスⅡとショートボス、
モモのステアリングとホンダ純正ホーンです。

交換自体は至って簡単なのでサクッと完了です。

やっぱり新品のステアリングは
握り心地が最高ですね(^◇^)
お客様もかなり喜んでいらっしゃいました。
次回はあれでの交換でお待ちしております。
当店では今回のように
ステアリングボスを使用したステアリング交換や、
純正のエアバッグをそのまま再使用した
ステアリング交換も随時行っております。
気になった方はコクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631
本日もありがとうございました。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2022/06/19 16:01:29
タグ
関連コンテンツ( ステアリング の関連コンテンツ )