• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年08月17日

“BLITZ RACING METER SDセット”でダッシュパネルにド〜ンと、水温、油温、油圧の3連メーターをインストール!! BLITZ TUNING ECU STEP-02で戦闘力もアップです。

“BLITZ RACING METER SDセット”でダッシュパネルにド〜ンと、水温、油温、油圧の3連メーターをインストール!! BLITZ TUNING ECU STEP-02で戦闘力もアップです。 BLITZレーシングメーターパネルは
GR86/新型BRZ用も
レーシーでカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86の作業を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

専用パネルを使って
BLITZ RACING METER SDを
装着して、
ECUもBLITZにて書き換え。

さらに必需品の
レーザー&レーダー探知機と
ドラレコも取り付け。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「86に追加メーター、ECUやら
 あれこれ取り付け」

当店WEBの
カスタマイズカー紹介に掲載している
若きオーナー様のトヨタ 86です。

alt

オーナー様からオーダー頂いたメニューは、
①追加メーターの取付
②CPUの交換
③レーダー探知機の取付
④ドラレコの取付
です。

alt

追加メーターは、
「BLITZ RACING METER SD」
水温、油温、油圧になります。

こちらは水温アタッチメントや
オイルブロックなどフルセットになって
単品で購入するよりも
お買い得な専用パッケージです♪

それではこのメーターから取り付けます。
ラジエターからクーラントを抜き、
アッパーホースにアタッチメントを
取り付けていきます。

alt

オイルブロックは
エレメントに挟み込みをします。
86の場合はエレメントを外しても
オイルはちょっとだけしか抜けないですし、
リフトアップしなくても
交換できるからいいですよね~♪

alt

水温アダプターとオイルブロックを取り付けたら、
各センサーのハーネスを
助手席側のエンジンハーネスから
車内に引き込みます。

そして室内作業に取り掛かります。
ナビパネルの左側にあるパネルを
3連メーター用のパネルに交換します。

alt

このBLITZの86専用3連メーターパッケージには
専用の電源コネクターもあり、
いちいち電源を探さなくても済むのでありがたいです♪

その電源は運転席側の
オプションカプラーに割り込ませます。
そして、助手席側に電源線を引き回していくのですが、
86はナビパネルは簡単に外せるものの
配線を綺麗に引きまわすのに、
センターコンソールを外さないといけません。

配線の引き回しが終了し、
いよいよダッシュボードのパネルを
メーターが収まるように加工をします。
かなりのパネルを切り、
バリなどをベルトサンダーで削っていきます。

alt

そして完成がコチラ!!
右から水温、油温、油圧の順番で取り付けました。
本来は取付しない「専用コントロールスイッチ」も
オーナー様のために穴あけ加工をしてセットしました。

alt

メーターの取付と同時進行していた
レーザー&レーダー探知機は
定位置のAピラー部に取り付けました。
取り付けたレーダーは、
「ユピテル GS303」です。
(モデルチェンジのため、
 この商品は現在販売しておりません)

OBD接続で取り付けし、バキュームや吸気温など
レーダーでも車両情報を確認できるようにしました。
もちろん肝心のレーザー受光もしやすいように
角度調整してありますよ♪

alt

そしてとりあえずドラレコつけてれば安心だよね!
って事から、数量限定のお買い得ドライブレコーダー
「HP F270」を装着。

電源はグローボックス内部にある
シガーソケットから拝借しました。

alt

最後はECUの書き換えです!
これから富士スピードウェイ本コースなど
サーキット走行も予定しており
リミッターカットが必要になりますね。
ならついでにコンピューターの
書き換えをして速くしちゃう?
なんてノリでECUの書き換えを行うことに。

ECU以外のパーツの取付付けが終わって
動作確認をしECUを外していきます。

alt

これがECU本体で、
BLITZに送って書き換えしてもらいます。

alt

BLITZにECUを送ってから約2週間。
ようやくチューニングECUステップ2へと
書き換えが終わったECUが到着!!
さくっと取り付けていきます。

alt

このチューニングECUステップ2になり、
燃調や点火時期などが最適化されたおかげで、
エンジンはレスポンスはイイし、
低回転~高回転まで気持ちよく加速してくれ
めちゃくちゃ街乗りもしやすくなりました。

alt

当店に初めて来店されたときは
フルノーマル状態でしたが、
約2年でかなりの進化と戦闘力UPを遂げた
若きオーナー様の86。
部品の納期的に来年になってしまいそうですが、
次のカスタマイズメニューも楽しみです♪

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/08/17 14:42:16

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation