2022年09月03日
ブレーキパッドはもちろん、ブレーキディスクローターも消耗部品です。交換するときの頼もしい味方、高品質カツリーズナブルな「ディクセル」のパッド&ローターでリフレッシュしました!
ブレーキダストによる
ホイールの汚れが気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ディクセル製品による
ブレーキ関連リフレッシュを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
ブレーキパッドにも
そしてローターにも
種類がありますので、
クルマや用途、予算にに合わせて
お選びいたします。
いろいろご相談くださいね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「ディクセル ブレーキ祭り?」
「提携認証工場」での外注作業となりますが、
ここのところブレーキ関連のメンテナンスの
ご相談をたくさん頂戴しております!
なかでも、
国産・輸入車問わず「ディクセル」の
パッド/ローターが大人気ですね。
下の画像はRF3 ステップワゴン用
ECパッド&PDローターですが、

作業をご紹介するのは、
まずはじめにF系ミニを3台続けて!!
・F56 ミニ クーパー
・F56 ミニ クーパーS
・F55 ミニ クーパーD
です。
どのおクルマも、
パッドは輸入車専用モデルの「プレミアム」、
スタンダードタイプの「PD」ローター、
そしてパッド残量センサーの交換です!
・F56 ミニ クーパー

・F56 ミニ クーパーS

・F55 ミニ クーパーD

続いて、「VWゴルフ オールトラック」。
こちらも同じく「プレミアム」パッド&
「PD」ローター、パッドセンサーの交換です。

ランエボⅩのお客様は、
スリットタイプの「SD」ローター、
そして「EC」パッドにて交換。

画像はございませんが、
他にも「BMW X1(F48)」、
「BMW320i Mスポーツ(F30)」にも
ご入庫いただきました。
まだまだ交換待ちのパッド/ローターがたくさん!

提携認証工場での外注作業となりますので、
おクルマのお預かりは必須となりますが、
ブレーキ関連パーツもお気軽にご相談ください。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2022/09/03 17:01:02
タグ
関連コンテンツ( ディクセル の関連コンテンツ )