• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年09月19日

アウトドアで大活躍間違いなしのクルマこそフォグランプは明るくしたい!! ということで純正比5.6倍の明るさを謳う“SPHERE LIGHT 純正LEDフォグパワーアップバルブ デュアルカラー”を装着!

アウトドアで大活躍間違いなしのクルマこそフォグランプは明るくしたい!! ということで純正比5.6倍の明るさを謳う“SPHERE LIGHT 純正LEDフォグパワーアップバルブ デュアルカラー”を装着! 白⇔黄で切り替えできるのも
いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイラックスの
LEDフォグランプバルブ交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

明るいLEDフォグ、
暗い夜道ではありがたいですよね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「トヨタの暗い
 純正LEDフォグランプをパワーアップ」

遠方(岐阜県)からご来店頂いた
ハイラックス(GUN125)のフ
ォグランプ交換作業をご紹介します。

街中で見かける事が増えたハイラックス。
ちょくちょく入庫があるので
見慣れているはずなのですが、
何度見ても「デカい・・・」と思ってしまうのは、
やはり見慣れてないということなんでしょうか。

alt

ちなみにこちらのハイラックスは
国内仕様ではありません。
ハイラックスのグレードや装備に
そんなに詳しくはないんですが、
「Invincible X」というエンブレムは
初めて見た気がします。
貨物車特有の最大積載量表記の字体も
国内仕様よりポップな感じです。

alt

alt

そして何よりびっくりしたのは
「6速MT」仕様という事です!
前述の通り詳しくはないのですが、
国内仕様はMT仕様は存在しないはず・・・

海外仕様でMTが選べるというのは
知りませんでした。
しかしこのお車でMTって、
「めっちゃ走りそう♪」って雰囲気が
プンプンしますよね。

ハイラックスは今や世界各国で
走っているようなので、
さまざまな仕様がありそうですよね。

alt

さてさてそんなハイラックスの
フォグランプはというと、灯具はこちら。
樹脂パネルに覆われていて
少し奥まった位置に付いています。

alt

そして肝心の光量はというと?
まだ空が明るいので
それほど気になりませんが
肉眼で見ると結構暗く感じます。

フォグランプは
日本国内仕様と同等なんでしょうかね。
「純正でLEDにするなら明るいの付けてや~」
って思ってしまいますよね。

alt

ですが、今は少しずつではありますが
社外メーカーから
「パワーアップLEDバルブ」がリリースされています。
そして今回は知らない間に販売されていた
『SPHERE LIGHT 純正LEDフォグ
 パワーアップバルブ デュアルカラー』を取り付けます。

純正LEDフォグランプが出始めた頃は
バルブ交換不可でしたが、
今は交換出来る車種も増えてきましたね。

alt

交換は無加工ポン付けですが、
純正と違ってバルブ後方からハーネスが伸びているので、
純正よりハーネスが長くなります。
バルブ交換後に長くてハーネスが遊んでしまう分を
適度に束ねたら交換完了です。

alt

ちなみにこの手の純正フォグランプは
特殊ネジでバルブ固定されている場合がありますが、
付属のドライバーの様な工具でネジの脱着が可能です。

工具はドライバーの先が
「3本爪」の様な特殊な形状になってます。

alt

そして交換後は
とにかく点灯させてみたくなりますよね。

という事で点灯チェックです。
すると明らかに純正より明るいという事が、
画像でもわかるレベルです!

純正状態では
ヘッドライトの方が明るい感じでしたが、
交換後は明るさが逆転したように思いました。

alt

そしてデュアルカラーなので、
カラー切り替えが可能です。
点灯直後は必ず
こちらのホワイトカラーになります。

alt

フォグランプスイッチを一旦OFFにして、
そしてONにして点灯し直すと
こちらのイエローカラーに切り替わります。

alt

普段はホワイトカラーで走行し、
悪天候時にはイエローカラーで対応という
使い方ができる上、純正状態より明るくなった事で、
街灯のある市街地はもちろんですが
暗い林道等でも十分に視界が
確保できるようになったと思います。

こういったおクルマですので
アウトドアでも活躍してくれそうですが、
視界が狭いと道中の運転が辛いではず。

目的地への道中は暗い道が多いと思いますので、
今後はパワーアップフォグランプで
運転が楽になる事に期待ですね。

alt

新型車等で適合情報が少なかったりはしますが、
パワーアップフォグバルブは
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/09/19 16:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation