2022年09月22日
ドライブシャフトブーツが破れてグリースが飛び散っていたので、早速交換となりました。きれいに清掃したら、speasy分割式ドライブシャフトブーツに交換して修理完了です!!
丁寧にクリーンアップするのが
けっこう時間かかりそうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ ムーヴの作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。
裂けてグリースがダダ漏れの
ドライブシャフトブーツの
交換ですが、
比較的よくあるトラブルだと思います。
分割式ドライブシャフトブーツを
使用しました。
接合部が特殊なファスナーに
なってみたいですね。
それでは〜
「コクピット荒井」より、
「ムーヴ ドライブシャフトブーツ交換」
どうもこんにちは、こんばんは!
コクピット荒井のナベです(^^)
ダイハツ ムーヴの作業をご紹介します。
ドライブシャフトブーツ修理交換にて
ご入庫です。

破れてグリスが飛び出ちゃってますね。

今回使うドライブシャフトブーツは純正品ではなく
ゴム製のワンタッチタイプを使います。

取り外したブーツは
完全に裂けてしまっています。

キレイに掃除してから取り付けます。

取り付け完了です。
今はもうワンタッチタイプが主流ですね。
これで車検の時も安心です!

はい!本日のお仕事はこれにて終了です。
これからもコクピット荒井を
よろしくお願いします♪( ´▽`)
ありがとうございました。
では‼︎
この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。
それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2022/09/22 16:01:02
タグ