• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年10月05日

カッコイイ見た目だけど長距離運転すると疲れるので快適なレカロシートに交換!大きめのショルダーサポートと高いサイドサポート、そして少し硬めの座り心地がスポーティな“レカロ SR-6”をチョイスしました。

カッコイイ見た目だけど長距離運転すると疲れるので快適なレカロシートに交換!大きめのショルダーサポートと高いサイドサポート、そして少し硬めの座り心地がスポーティな“レカロ SR-6”をチョイスしました。 RECAROに優しく包まれて
ドライブしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ マークX G'sの
シート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

リクライニング可能な
セミバケですが
ホールド性能にこだわった
形状がとっても魅力的な
“RECARO SR-6”を装着しました。

インテリアとの相性もバッチリで
さらにニコニコで走れそうですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「カッコイイ見た目だけど
 長距離運転すると疲れるので
 快適なレカロシートに交換しました。
 トヨタ マークX G's(GRX130)に
 “RECARO SR-6”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のレカロシート専門店!」
コクピット55の朝子です!(^-^)

さて本日ご紹介する内容は、
多くの常連さんから
「見飽きたからもういいよ・・・(;一_一)」
と最近言われている
レカロシートの取り付けですが(>_<)

そんなレカロを求めて今回ご来店されたのは、
以前から大変お世話になっている
トヨタ マークX G's(GRX130)の常連さん。

alt

そこでご相談内容を詳しく聞いてみると、

「純正シートは見た目が豪華でカッコ良いんだけど
 長時間運転してると疲れるんですよ!(+_+)
 実は昔乗ってた車にレカロを付けてたんだけど
 その時はかなり快適だったから
 マークXにも付けようと思って来ました!」

ということだったので、
すぐにたくさん種類があるレカロシートの中から
“オーナーの体に合うシート選び”が始まったんですが
(そんなシート選びは
ポジション調整より重要なんです!)
オーナーが悩みに悩んで最後にチョイスしたのは?

横に張り出した
大きめのショルダーサポートや、

alt

高いサイドサポートと少し硬めの座り心地で
スポーツカーオーナーから人気が高い

alt

「RECARO SR-6 GK100S(ブラック/レッド)」

alt

alt

そんなSR-6をもう少し眺めたいところですが
ずっと待ってくれたオーナーのために
すぐに取り付けていきましょう!(^-^)

まずは高級感あふれる
G's専用の純正シートを、

alt

惜しみなくサクサクっと取り外し、

alt

どうしてもホコリが溜まりやすい
センターコンソール側を中心に
今回もピッカピカ☆に仕上げます!(^-^)

alt

そこからレカロシートの土台となる
ベースフレームを仮に取り付けて、
シートを取り付けると見えないものの
シートベルトの配線が
ダラっと垂れてるのが嫌いなので
出来るだけスッキリした感じに仕上げます!

alt

そこまでくれば
あとはシート本体を組み付けるだけなんですが、
今回のオーナーは、
純正シートのハイトアジャスターを調整して
自分好みの高さにしていたので
とりあえずレカロの標準位置で組み付けて
純正シートの時と高さを比べてみると、
驚くほど“スーパーローポジ”になってますやん!(;一_一)

シート前側(ふともも裏) -43mm (純正比較)

シート後ろ側(お尻の下) -45mm (純正比較)

その後オーナーにも試座してもらいましたが
「ちょっと低すぎっすね~(+_+)」
と言われてましたので、
“限界まで軽量化”した私の脳みそをフル回転し(>_<)
高さを計算しながら調整を重ねていくと
オーナーにピッタリ合った高さのSR-6が
ついに完成!(●^o^●)

alt

ちなみに最終調整後は
以下の高さで仕上げましたが、

シート前側(ふともも裏)  -9mm (純正比較)

シート後ろ側(お尻の下) -16mm (純正比較)

完成後は
体全体を包み込むSR-6独特のホールド感に
オーナーも大満足されていましたし、

alt

最後まで悩まれていたシートカラーの方も
レッドカラーに標準装備の赤いステッチが
センターコンソールや助手席と同じなので
良い感じにマッチしてましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
RECARO SR-6の取り付けは全て終了しましたが、
今回のマークXのように
レカロシートの最適な高さや角度は
取り付け後の快適性やホールド感を大きく左右します。

例えば、車種・シートが全く同じだったとしても
身長が150cmの方と180cmの方では
最適なポジションが全く違いますし、
もし身長まで同じ方がいたとしても
私の経験上、オーナーの体型や姿勢が変わると
最適なポジションが大きく変化してましたので
交換作業を横で見ていると
簡単そうに見えるレカロシートの取り付けなんですが
数をこなせばこなすほど
実は奥が深いんですよ!(^-^)


オーナー、
今回もお買い上げ頂き本当に有難うございました。
今回は時間をかけて調整しましたが
もし体に違和感などがありましたら
気軽に相談して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

今回のマークXを見て
「自分の車にもレカロシートを付けたい!」
と思った方は
以下のページを参考にして下さい!
『コクピット55 レカロシート装着事例』

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | RECARO | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/10/05 08:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「2ピースホイールでマッチングもバッチリ。“ワークエモーション CR 2P”でスポーティに仕上げました。タイヤは快適性とハンドリングを高いレベルで両立した“REGNO GR-XⅢ”をチョイス!! http://cvw.jp/b/2160915/48394018/
何シテル?   04/27 11:50
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation