• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年11月04日

ネオクラシックな高性能車も、パーツの廃版には勝てません。“名機4G63”に4WDシステムを組み合わせた“スーパーセダン”の排気漏れを、やっと探し出した“フジツボ レガリスR”で解消です!!

ネオクラシックな高性能車も、パーツの廃版には勝てません。“名機4G63”に4WDシステムを組み合わせた“スーパーセダン”の排気漏れを、やっと探し出した“フジツボ レガリスR”で解消です!! フツーの4ドアセダンに
見えるところがたまらない
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱ギャランVR-4の
マフラー交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

4G63ターボ×4WDの
ランエボへとつながる高性能セダンで、
ラリーフィールドでの活躍が
“懐かしいなあ”と思われる方は
ワタシ同様おじさんですね。

そんなギャランVR-4は
'80年代後半登場ですから
純正、アフター問わず
交換パーツが悩みの種のようで・・・
今回はなんとか見つかって
ホッとひと息。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「純正マフラー生産終了の
 おクルマのマフラー交換」

平成4年、1992年式の
三菱ギャラン(E39A)VR-4の
作業をご紹介します。

alt

すべての純正部品ではないと思いますが、
今回のおクルマはマフラーに関しては
どうやら生産終了のようです。

エンジン自体はランエボに搭載されていた
“名機4G63”ですが、
純正マフラーが入手不可なので
社外マフラーを探しました。
しかしこれもなかなかないんです。

現在装着されているのがフジツボ製なので、
まだ製品があるかな?と調べたところ、
なんと1種類のみ残っていました。

昨今の値上げ祭りで、価格は以前と比べると
とんでもなく跳ね上がってまいすが・・・

そんな貴重なマフラーについて
早速メーカーに問い合わせてみると
「在庫少な目ですが即納出来ます。
 ただし残り2本しかないので、
 ご入用ならお早めにご連絡ください」
との事でした。

この機を逃すと大変なので早速注文させて頂き、
その翌日に届いたのがコチラです。

alt

当店が1本確保したので、
メーカー在庫はラスト1本に
なっている事でしょう。

そして聞きはしませんでしたが、
恐らくラスト1本の在庫がなくなると
生産終了のご案内となるはずですね。

そしてメーカー希望小売価格が
旧価格82,000円(税別)が、
現価格135,000円(税別)となっており、
値上げ幅が痛いですが他に選択肢がない以上
このマフラーを取り付けるほかありません。

alt

さてマフラーは即納して頂いたので、
早速交換作業を進めます。

ちなみに今回の交換理由はマフラーの劣化で、
いくつか穴が開いており、
応急手当を施して何度か車検を受けていたものの、
遂に限界という事での交換です。

クルマを持ち上げて
パイプを確認すると錆が目立ちます。
黒くなってるのは多分排気漏れではなく、
シャーシブラックで、
一部白い部分はマフラーパテですね。

alt

かなり年季が入っており、
最近の社外マフラーは基本的に
ステンレスを使用してるメーカーが多いですが、
錆をみる限りこちらはおそらく鉄製ですね。

alt

出口は2本出しでギャランVR-4の純正か?って
勘違いしてしまう程マッチしています。

alt

でもそんなスタイリッシュなマフラーも
経年劣化には勝てず、
とうとう世代交代の日がやって参りました。

そして用意した大変貴重なマフラーは、
『FUJITSUBO Legalis R』です。
オールステンレス製で触媒後から交換タイプです。

交換部分は今まで使用していたマフラーと同じですが、
分割数が減っています。
以前は3分割で今回は2分割の構成です。

マフラーの吊りゴム固定方法が変更になるので、
外したマフラーから1個ずつ
マフラー吊りゴムを外します。
以前がマフラー側は吊りゴムをボルト固定でしたが、
今回は車体側同様に挿し込むだけの
一般的な固定方法になります。

関係ないですが、
せっせと吊りゴムを外している
マフラーのパテ補修部分が、
またまた穴が開いてるのが確認できますね。

alt

吊りゴム移設が終わったら、
後は組み付けていくだけです。
ボルトナットもボロボロでしたが、
新品マフラーなのでボルトナットも付属で安心です。

alt

2本出しもカッコよかったですが、
Legalis Rは大口径のシングルテールです。
これはこれでありです。

何より排気漏れ特有の音がなくなったので、
見た目よりも音の変化の方が強く感じられます。

alt

テールエンドはマフラーカッターではなく
マフラーそのものですので、
大口径&ステンレスの光沢と相まって
惚れ惚れしますね。

alt

んな感じで無事排気漏れが直りました。
今回はカスタムではなく修理での交換ですが、
社外品という事もあり修理でありながら
カスタム感もあるマフラー交換となりました。

マフラーやその他の部品も貴重な車種ですが、
何より年式を考えると
車体そのものが大変貴重ですよね。

そんな貴重なギャランVR-4なので、
可能な限り大事に乗っていただければと思います。

alt

純正でも社外品でもマフラー交換は
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2022/11/04 11:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation