• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2022年11月21日

リフトアップはガッツリ上げて大迫力!というのもいいですが、今回は前下がりの姿勢を矯正するためフロントだけ“ACCリフトアップスペーサー EZ-UP”でチョイ上げ。バランのいい見た目になりました!!

リフトアップはガッツリ上げて大迫力!というのもいいですが、今回は前下がりの姿勢を矯正するためフロントだけ“ACCリフトアップスペーサー EZ-UP”でチョイ上げ。バランのいい見た目になりました!! GRスポーツは
各部に専用アイテムが
ちりばめられていて
やっぱりかっこいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイラックスの足回り作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

定番のフロントだけアップですが、
とってもいい感じに仕上がりました。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「前傾姿勢のSUVを
 前だけリフトアップで姿勢矯正」

本日御紹介の作業は、
最近流行りのリフトアップ作業です。

おクルマは人気の高い
トヨタ ハイラックス(GUN125)。

オーナー様は同じ大阪府内ではありますが、
「なにわナンバー」なので近隣というわけではなく、
何度も御足労頂くのは大変なので
アライメント調整も同日作業で行います。

alt

そしてハイラックスやランクルプラドなどで
多くの方がリフトアップしたくなる理由が
下の画像の様なやや前傾姿勢を改善したいためですね。

デッキにある程度の積み荷があると、
リヤが下がって丁度良くなるかもしれませんが、
現場仕事用などではなく、
自家用車として使用している方の大半は
そんなに積み荷がないと思います。

そうなると見た目改善には
フロントのリフトアップとなりますね。
リヤをちょびっとだけ上げて、
フロントをガッツリ上げる姿勢矯正手段もありますが、
今回はフロントのみ上げます。

alt

その為のパーツがコチラの
『ACC LIFT-UP SPACER EZ-UP』です。
純正サスペンションに追加するスペーサーですね。

alt

いきなり完成してますが、こんな風に取り付けます。
HILUXはスプリングの上に
スペーサーを挟み込む形で取り付けます。

alt

alt

前述の通りこの後アライメント調整もしますが、
いきなり調整ってのも・・・という感じなので、
いつもの試運転コースではなく、
ちょっと距離を伸ばして
ちょっとでもいいから馴染ませたいので、
いろいろな道を走って長めの試運転をしました。

で、戻ってきたらアライメント調整です。

alt

試運転中はアライメント調整前なのに、
ハンドルセンターはまったくズレてませんでした。
が、しかし、鬼の様なトーインに。

ハンドルセンターだけ合ってれば
OKというわけにはいきませんので、
しっかり調整します。
ハイラックスはフロントがフル調整で、
リヤは固定で調整無しです。

フロントは調整がパズルのような感覚で、
1ヵ所調整すると釣られて他の数値が動きます。
なので、あっち触ってこっち触って、
またさっきの所に戻ってという繰り返しです。
そんなきめ細かい調整の甲斐もあって、
リフトアップ車のアライメント調整が無事終了です。

alt

という事で今回の作業はすべて完了しました。
まだアライメントセンサーを外す前ですが、
作業前と比べるとフロントがリフトアップしましたね。
スペーサーを挟むだけのちょっとした事ですが、
これだけで全然違って見えますよね。
姿勢は水平といってもいいくらいになりました。

alt

アダプターでのリフトアップも、
スプリングでのリフトアップも、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2022/11/21 13:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation