2022年12月16日
サーキットで鎬を削るなら、やはりこのシート!! ウルトラローポジションベースフレームを使用して“RECARO PRO RACER RMS 2700G”をロールケージをかわしつつ装着。
本格的なロールケージをかわして
フルバケを装着するのは
なかなか大変そうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ロードスターNR-Aの
シート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。
ロードスターNR-Aによる
ワンメイクレース、
ロードスター パーティレースに
参戦しているマシンですが、
RECARO PRO RACER
RMS 2700Gを装着。
戦闘力アップに期待大ですね。
それでは〜
「コクピット川越」より、
「ロードスターNR-A(ND5RC)、
レカロ製モータースポーツシェルシート
“プロレーサー RMS 2700G”装着」
ロードスター パーティレースに参戦している
マツダ ロードスターNR-A(ND5RC)の
作業をご紹介します。

レカロ製のモータースポーツシェルシート
「PRO RACER RMS 2700G」を装着しました。

車種別専用でRMSシート専用の
ウルトラローポジション
ベースフレーム(シートレール)に組んで
専用サイドアダプターを使用。

これまで装着していた
AutoExeのフルバケットシートを取り外し、

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

RECARO PRO RACER RMS 2700G、
装着完了です。

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。
それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
RECARO | 日記
Posted at
2022/12/16 16:01:02
タグ