2023年01月12日
真上にあるブレースはそのままでなんとか大丈夫でしたが、タワーバーやエアクリーナーボックスなどいろいろ取り外してやっとアクセスできて、“BOSCH AGMバッテリー”に交換完了です!!
こんな感じでバッテリー交換に
手間のかかるクルマには
乗ったことがないけれど
なんだか知恵の輪みたいだなあと
思ってしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ クロスオーバー F60の
バッテリー交換について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。
この時期、バッテリー交換作業で
ご利用いただくことが増えてますが
バッテリー上がりを起こす前に
まずは点検というのがいいですね。
それでは〜
「スタイルコクピット新潟青山」より、
「ミニ クロスオーバー F60、
バッテリー交換」
こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)
PIT作業のご紹介は
Kさんのミニ クロスオーバー F60が
バッテリーを交換中。

普段はカバーで覆われているので見えない
バッテリーはココにいます。

ボッシュさんのAGMバッテリーへ交換。

あとはテスターで交換記録を登録して完了!
Kさんお待たせしました、
お買い上げありがとうございます。
タイヤ&ホイール、カー用品、
バッテリーやオイルの事などなど、
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へご相談ください。
この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。
それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2023/01/12 13:01:02
タグ