2023年01月27日
使用して5年も経過してしまったのでバッテリー点検してみると、案の定“要交換”という結果が出ました。換えた感が感じられませんが、これまでと同じ“GSユアサ ECO.Rレボリューション”に交換です。
5年の使用期間というのは
とても優秀だったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱ミラージュの作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。
バッテリー点検を行い、
交換と相成りましたが、
なにはともあれ、
バッテリー上がりは回避できて
良かったですね。
それでは〜
「コクピットさつま岸和田」より、
「三菱ミラージュ
安心のためにバッテリーの交換!」
三菱ミラージュの作業をご紹介します。

前回の交換から5年経過したので、
念の為にバッテリーを点検して欲しいと
ご来店されました。
早速バッテリテスターで点検してみると
「要交換」と出ましたので交換となりました。
現状はアイドリングストップ車用の
GSユアサのECO.Rレボリューションが
装着されておりました。

お客様は同じものがええとの事でしたので
お取り寄せいたしました。
これまでのバッテリーは90D23Lでしたが、
95D23Lへ少しだけ容量アップ。

交換自体は至って簡単なので
サクッと完了です(^◇^)

これで安心して快適にお乗り頂けますね。
またのご利用をお待ちしております。
当店では国産車・輸入車問わず
バッテリーの交換を承っております。
ここ最近バッテリーの交換を
行っていないと思ったお客様は
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問合せください。
TEL:072-443-8631
本日もありがとうございました。
この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。
それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2023/01/27 19:01:06
タグ
関連コンテンツ( ミラージュ の関連コンテンツ )