• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年03月12日

こんなに長く頑張ってくれたのは超ラッキーだっただけ!? たまたま確認したら7年も使っていたのが発覚し、テスターでチェックしても“要交換”。すぐにエコロングセーブにバッテリー交換しました。

こんなに長く頑張ってくれたのは超ラッキーだっただけ!? たまたま確認したら7年も使っていたのが発覚し、テスターでチェックしても“要交換”。すぐにエコロングセーブにバッテリー交換しました。 5年、7年は、なかなか希だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バッテリー交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

みなさんはどうですか、
愛車のおクルマのバッテリーを
いつ頃交換したのか
覚えていらっしゃいますか。

3年前後が節目で、
フツ〜な感じで走っていても
突然上がったりすることがあります。

気になる方は、
テスターで無料点検しますので
ぜひお声がけくださいね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「長い事交換していない事に
 気付いていなかったバッテリーの交換」

2台のおクルマのバッテリー交換をご紹介します。
まずはスズキ パレット。

入庫時はエンジンもかかりますし、
バッテリーの劣化による電装トラブルは
とくに起きていません。

alt

そして使用中のバッテリーはというと、
平成28年3月に交換したバッテリーが
搭載されていました。
およそ7年ほど使用しているわけで
たまたまバッテリー上がりが
起きていないだけで、
いつバッテリー上がりが起きても
なんら不思議はない状況です。
そうなる前のバッテリー交換です。

alt

そんなバッテリーの代わりに用意したのが、
「エコロングセーブ」です。
7年使用したバッテリーと同じですね。

alt

新品への交換はあっという間に完了です。
これでバッテリー上がりに対する不安から
しばらくは解放されるでしょう。

交換後、見た目の変化はないですが、
安心感が手に入りました。

さすがにバッテリー7年使用は珍しい事例で
せめて3~4年のサイクルでの交換が
バッテリー上がりにハラハラせずに済みます。

alt

alt

続いては、170系 ダイハツ ムーヴの
バッテリー交換です。
前回のバッテリー交換も
当店でさせて頂いているおクルマですが、
交換させて頂いたのは約5年前です。

トラブルなく使用できていましたが、
バッテリー上がりを起こしていても
おかしくない使用期間です。

alt

バッテリーテスターの良否判断は・・・
やはり“要交換”が表示されました。

alt

オーナー様はそんなに年数が経過していたとは
思ってもみなかったようで(意外と多いパターンです)
凄く驚かれていました。

バッテリーが上がってしまってからでは遅いので、
急な出費となってしまいますが
交換をお勧めさせて頂きました。

おクルマのメンテナンスの中では
割と高額なパーツなのですが、
背に腹は代えられないという事で
交換する事になりました。

交換に使用するのはこちらもエコロングセーブです。
やはり使用中のバッテリーと同じ銘柄で、
スタンダードな性能のバッテリーです。

alt

交換はバッテリー搭載位置が少し奥まっているので、
脱着時にバッテリーを傾け過ぎないように
注意しながら交換します。

アイドリングストップ車のような
「バッテリー交換後の設定」は必要なかったので、
バッテリーを新品に載せ替えたら作業完了です。

これでまた3年は安心出来そうです。
ただ走行距離的に、
そろそろオルタネーター(発電機)も
心配しないといけないかもしれませんね。

alt

とはいえ現状では
オルタネーターもしっかり機能してますので、
バッテリー交換だけでいまのところは大丈夫です。

alt

バッテリーが上がってからでは、
クルマの移動に手間取りますし、
かなり大変なことになってしまいます。

そうなってしまう前にバッテリーの点検、
または交換については
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2023/03/12 16:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「タイヤのひび割れがひどくなってきたので新品に交換。RAYS ボルクレーシング TE37にちょっと引っ張り気味にて“POTENZA Adrenalin RE004”を組み込み装着です!! http://cvw.jp/b/2160915/48594075/
何シテル?   08/11 19:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation