• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年03月20日

インチアップしたらホイールハウスの隙間が気になりまして、やっぱりローダウンすることに。“TEIN FLEX Z”を装着して、モデリスタのフロントスポイラーにも配慮しつつバランスよく車高を決めました。

インチアップしたらホイールハウスの隙間が気になりまして、やっぱりローダウンすることに。“TEIN FLEX Z”を装着して、モデリスタのフロントスポイラーにも配慮しつつバランスよく車高を決めました。 モデリスタのエアロも
けっこう攻めてるなと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ルーミーの
車高調取り付けを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

インチアップからの
ローダウンですが、
やっぱり両方セットで
カスタマイズの完成度は
ぐ〜んとアップしますよね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ホイール交換の次は車高調です」

ルーミーのサスペンション交換作業を
ご紹介します。

タイヤ・ホイールは既にインチアップされており、
低扁平タイヤになった事で
タイヤとフェンダーアーチの隙間が目立ちます。
実際には車高は変化してないのですが、
少し車高が上がったように感じますね。

alt

そんな見た目をよりスタイリッシュに見せるには、
やはりローダウンが効果的。
となると、ローダウンスプリングにするか、
車高調にするかで悩むところです。

イロイロ吟味した結果、
TEINの車高調KITを装着することになりました。

alt

箱の中身は、
コンフォートタイプのフルスペック車高調KIT、
『FLEX Z』です。

アッパーマウントやベアリングも
組み込み済みなので、
車高が下がってもいいという場合には
劣化したサスペンションからの、
リフレッシュにもおすすめですよ。

alt

そんな車高調KITを車高調出荷状態で
ショックアブソーバーの全長を
純正と比較してみました。

やはりフロントもリヤも純正の方が長いですね。
単純にこの出荷状態のまま付け替えるだけでも、
車高は下がりますね。

alt

alt

ただ、今回のオーダーでは
そのままでは車高が下がり過ぎるはずなので、
少し全長を伸ばして(出荷時より車高を上げて)
装着します。

もっともメーカー推奨寸法で取り付けても、
車高変化量には個体差があるので、
最終的には取り付けて実測を繰り返します

オプションの大型スポイラー装着車なので、
破損を防ぐためにもロードクリアランスは
少し余裕が欲しいところです。

そんな感じで取り付け及び車高調整、
さらには試運転を繰り返して減衰力調整も行い、
バッチリ完成しました。

アライメント調整は後日の予定ですので、
まだ完璧ではありませんが・・・

車高はこんな感じに変化しました。
まだ下げる余地はありますが、
下げるかどうかはアライメント調整時までに
お考え頂きたいと思います。

調整後の車高は低扁平タイヤが
違和感ないくらいの纏まり感が出ましたね。

【純正】

alt

【TEIN FLEX Z】

alt

当然ですが車高が下がった分、
スポイラーと地面は近くなります。
ローダウン後はスポイラーを損傷しない様な
運転の配慮が必要です。

普段よく走る道や
見た目のバランスなどを考慮の上、
車高を決めていただければと思います。

alt

TEINの車高調KITはコンフォートタイプも
スポーツタイプもAVS対応タイプも、
コクピットさつま貝塚までお気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2023/03/20 12:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「HIDの光量が心許なくなってきたのでバナーをLEDバルブに交換。“スフィアライト D2S・D2R交換用LEDヘッドライト”、そしてポジションも“レーシングギア(RG)”のLEDバルブに交換しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48398906/
何シテル?   04/29 13:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
 トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation