• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年04月09日

マフラーがどこにあるかわからないくらい残念な存在感なので“HKS スーパーターボマフラー”に交換!! センター2本出しで雰囲気激変、カーボンバンパープロテクターもいい感じです。

マフラーがどこにあるかわからないくらい残念な存在感なので“HKS スーパーターボマフラー”に交換!! センター2本出しで雰囲気激変、カーボンバンパープロテクターもいい感じです。 スーパーターボマフラーは
スリットテールが
これまたカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
マフラー交換について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

センター2本出しの
HKSスーパーターボマフラーを
取り付けました。
ひと手間かかりますが、
それ以上にカッコよくキマった
素敵なカスタマイズですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「アルトワークス(HA36S)、
 HKS Super Turbo Muffler 取り付け」

アルトワークス(HA36S)の
マフラー交換作業をご紹介します。

若いオーナー様ですが、
おクルマの購入費用だけでも高額なのに、
そこに加えてマフラーカスタム。
勢いがあるのはいい事ですね。

alt

さて現状は純正マフラーのままです。
パッと見ただけではマフラーが何処なのか
分かり辛いですが、
矢印の部分がマフラー出口です。
見た目も音もかなり控え目ですよね。

alt

alt

そんな目立ってないマフラーを、
今回はナンバープレートの下辺りに
出口が付く形状のマフラーに交換します。
センター出しマフラーというタイプですね。

ただしそのままではバンパーとマフラーが
干渉してしまうので、バンパーの赤丸部分を
一部加工してのマフラー交換となります。

alt

そんな大胆なパイプレイアウトを
採用したマフラーは、
『HKS Super Turbo Muffler』です。

ストレート構造故に圧倒的な低排圧、
そして音質に拘った乾いたスポーツサウンドが
特徴のマフラーです。

メーカー希望小売価格は
税抜価格¥128,000-。
軽自動車のマフラーとしては、
高価格帯に属するのではないでしょうか。

alt

さて、それでは取り付け作業を進めます。
まずはアルトワークスでは見慣れた光景ですが、
純正マフラーを切断して、
切断面を綺麗にバリ取りして馴らし、
付属のジョイントで純正マフラーと
HKSマフラーをドッキングします。

※写真はまだ仮付けです。

alt

あとはバンパーの干渉部分を切除加工して、
センター出し用の追加マフラーハンガーを取り付け、
全体を仮組み状態にします。

それから各部のクリアランスを確認しつつ、
テールエンド位置の調整等を行い、
位置が決まったら全体を本固定して完成です。

alt

バンパー切除部分は
付属のバンパープロテクターを取り付けて、
リヤビューを引き締めます。

alt

マフラー交換後はこんなに存在感たっぷりの
リヤビューへと変貌を遂げました。
テールエンドが大きく目立つ様になっただけでなく、
デュアルテール+センター出しが
カスタム度合いを加速させています。
カーボンバンパープロテクターも
いいアクセントになっています。

alt

さて見た目の次は排気音が気になるところです。
排気漏れしていないか確認ついでに音も確認してみると、
エンジン始動時の‶初爆”から
スポーツサウンドを発生させています。

さらに少しスロットルを煽ると
スポーティな乾いたサウンドが心地いいですね。
排気漏れはまったくなかったので
取り付けは完了ですね。

マフラーは性能も大事ですが、
運転していて気分が上がる
“スポーツサウンド”も重要です。
ワインディング等で
少し高めにエンジンを回して走っていると、
“その気”にさせてくれる音がいいですね。

さらに純正マフラーより
排気音が聞き取りやすくなった事で、
慣れは必要ですが
おおよそのエンジン回転数が分かるようになり、
タコメーターを見なくても
シフトチェンジのタイミングを掴みやすくなります。

視点移動を減らすだけで随分と運転し易くなるので、
それだけでもマフラー交換の価値がありますね。

alt

マフラー交換をしてみたい方は
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2023/04/09 09:31:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation