• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年08月19日

なんとオルガン式アクセルペダルを吊り下げ式に変更できちゃうパーツがありました!!ヒール&トゥがやりにくいので、純正ペダルをガバッと外して“ニーレックス 吊り下げ式アクセルペダルND”を取り付け!

なんとオルガン式アクセルペダルを吊り下げ式に変更できちゃうパーツがありました!!ヒール&トゥがやりにくいので、純正ペダルをガバッと外して“ニーレックス 吊り下げ式アクセルペダルND”を取り付け! 実はオルガン式に慣れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ロードスターRF NDERCの
カスタマイズを
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

オルガン式のアクセルペダルを
吊り下げ式へコンバート。

ぜんぜん知りませんでしたが、
マツダ車のアクセルペダルを
検索してみたら
たしかにオルガン式ばかりで
ちょっとびっくりしました。
メリットもあるので、
メーカーのこだわりなんでしょうね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「ロードスターRF NDERC、
 オルガン式アクセルペダルを
 Nielex 吊り下げ式アクセルペダルへ」

いつも“コクピット荒井スタッフ日記”を
ご覧頂き誠にありがとうございます。森浦です!

先日、CUSCO SPORT S
車高調取り付けをご紹介した
ロードスター RF NDERCの
さらなる作業を承りました。
(CUSCO SPORT S取り付けの記事はコチラ

今回は NDロードスターのMT車で、
スポーツ走行をされる方々で、
ヒール&トゥが な〜〜んか上手くいかない。
オルガン式アクセルペダルにどうも慣れない。
そんなお悩みを持つ方におすすめのパーツを
ご用意しました。

それがこちらの、
“ニーレックス 吊り下げ式アクセルペダルND”
(商品紹介ページはこちら

alt

最近のマツダ車は標準で
このようなオルガン式ペダルを採用しています。
もちろんメーカー採用なので、
操作性・高速走行&長距離での疲れにくさなど
メリットはあるのですが、
先述の通り、スポーツ走行では
悩みの種となっている場合も。

alt

そんなオルガン式ペダルを
吊り下げ式ペダルに交換します。

alt

純正ペダルを取り外します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

この作業の際、一緒にアクセルペダルに配線する
スロコンを取り付けしてもいいかもしれませんね。

続いて、純正部品を分解して組み立てていきます。

alt

そうして取り付け。
アクセルペダルが吊り下げ式になり、
ヒール&トゥがしやすそうな
ペダルレイアウトになりました!!

alt

ちょっとした部品ですが、
操作性が激変するのは嬉しいですよね。
本日もご利用頂き誠にありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2023/08/19 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアのスタビリンクからコトコトと異音が出るようになってきたため交換しました。専用のカラーを採用した“レボリューション リアショートスタビリンク”にてリフレッシュです。 http://cvw.jp/b/2160915/48395232/
何シテル?   04/27 20:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation