2023年09月03日
ドライブシャフト脱着が伴う作業後にステアリングセンターがずれたのでアライメント測定・調整を実施。フロントだけでなくリアにもずれがあったので全体的に調整しました。
こまめな空気圧チェックも
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR EP3の
アライメント測定・調整を
コクピット北6の
レポートでご紹介します。
原因に心当たりがなくても
もしドライブフィールに
違和感を感じたら
アライメントが
ずれているかもしれません。
タイヤが片減りしちゃうなんて
残念なことになる前に
対処するのがいいかもです。
それでは〜
「コクピット北6」より、
「EP3 シビックタイプR、
アライメント調整」
こんにちは。コクピット北6です。
EP3 シビックタイプRの
アライメント作業についてご紹介します。
ディーラーでドライブシャフトの
脱着を行ったそうで、
ハンドルのセンターがズレたため
アライメント測定・調整を実施しました。

今回ディーラーで作業した部分は
フロントの足回りですが、
測定するとリアもズレていました。
こちらのオーナーは常連のお客様で、
定期的にアライメント測定・調整を行っています。
アライメントは走行しているうちに
少しずつズレてくるもので、
定期的な調整が必要です。

大きな段差を乗り越えたり、
ホイールを縁石に擦ったりしたら
結構な確率でズレますので、
一度アライメント測定をおすすめします。
ぜひ一度当店にご相談ください。
この記事紹介は
コクピット北6のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット北6へお願いします。
それとコクピット北6のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット北6のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2023/09/03 19:01:02
タグ
関連コンテンツ( シビックタイプR の関連コンテンツ )