2023年09月10日
軽快な走りは実に魅力的なのだけれど、さらなるしっかり感を求めて“tanabe ストラットタワーバー”を装着。エンジンルームにアルマイトレッドの差し色が加わって華やかさも増しました。
電動4輪駆動システムを
体感してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
E13日産ノートの作業を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。
フロントのストラットバーを
取り付けて剛性アップ!!
ブラケットの取り付け位置が
とっても気になりますが、
エンジンルーム内における
存在感バツグンです。
それでは〜
「スタイルコクピットズーム」より、
「日産 ノート E13、
タナベ ストラットタワーバー取り付け」
日産ノート E13の作業をご紹介します。
tanabe ストラットタワーバーをご用意しました。

スロットルペダルの操作のみ、
ワンペダルで加速も減速もできてキビキ走る
e-POWERモデルは
初代ノートの『低燃費系で ビュンビュン系』を
彷彿とさせるキャラクターで人気ですね。

以前当店にてローダウンし、
よりカッコよく仕上げたのですが、
もう少しボディを剛性アップしたいとのこと。
そこでtanabe ストラットタワーバーを
装着することになりました。
取り付け前のエンジンルームがこちら。

そして装着後。
タワーバーを装着するだけで
雰囲気がかなり変わりましたね。
そしてしっかりと効果を発揮してくれます!!

タナベのストラットタワーバーの取り付けや
補強パーツのことなら
スタイルコクピットズームにお任せください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。
WEBメール相談はこちらから♪
WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885
この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。
それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2023/09/10 19:01:06
タグ
関連コンテンツ( e13 の関連コンテンツ )