• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年10月12日

コムテックZDR038とユピテルZ2000を取り付けたら、“KENSTYLEステアリング”、”Rmagic 3Dアクセルペダル”、”ODURA 強化ドアウェッジ”を装着。完成度一気にアップです!!

コムテックZDR038とユピテルZ2000を取り付けたら、“KENSTYLEステアリング”、”Rmagic 3Dアクセルペダル”、”ODURA 強化ドアウェッジ”を装着。完成度一気にアップです!! このステアリングは
やる気マシマシだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ ロードスターの作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

・デジタルインナーミラー機能搭載
 ドライブレコーダー
・レーザー&レーダー探知機
の取り付けと、ステアリングを交換。

ドライブレコーダーの
リアカメラはどうやって
取り付けるのだろうと思ったら
こんな専用アイテムが
リリースされているんですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「排気と吸気が完成したので、
 お次は車内を一気に仕上げます!
 マツダ ロードスター(ND5RC)に
 “ステアリング・デジタルインナーミラー
 ・レーザー&レーダー探知機”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
いつのまにか
“なんでも屋”になってしまった
コクピット55の朝子です(>_<)

さて本日は
先日、
美しい4本出しのマフラーや

alt

吸気効率に優れた
エアクリーナーキットの取り付けをご紹介した
マツダ ロードスター(ND5RC)の続編ですが、

alt

排気も吸気も良い感じに仕上がったので
今回は車内の方を
一気に仕上げちゃいますよ!(^-^)

まずは
前後2カメラのドライブレコーダー機能と
後方が見やすい
デジタルインナーミラーが一つになった
「COMTEC ZDR038」と、

alt

オーナー好みの位置に設置可能な
レーザー&レーダー探知機
「ユピテル 指定店モデル Z2000」を
取り付けていきますよ!(^-^)

alt

まずは
ワイパーの可動範囲をしっかり把握してから

alt

「これ、全部の配線が収まるかな~(;一_一)」
と心配しながら、
内装を分解して
順番に取り付けていきましたが、

alt

最大の難関は
そんな配線処理では無く、
リアカメラの設置場所(;一_一)

というのも、
ロードスターはリアガラスが
幌と一緒に開閉しますので
一般的な場所に取り付けられないこともあり
悩んでいたんですが、
さすが当店の常連さん!(^-^)

今回の商談時に
「朝子さん、こんな良いパーツ見つけたから
 これを使って!」
と言われて事前に取り寄せていたのが
ビートソニックさんから発売している
NDロードスター専用のカメラスタンド!

alt

こんな詳しいお客様のおかげで
当店は
なんとか営業出来ております!(^-^)

そんな便利パーツのおかげで
リアカメラも
サクッと取り付け出来ましたので

alt

あとは全部の配線を
キレイに処理したら
デジタルインナーミラーと
レーザー&レーダー探知機の取り付けが
完成です!(^-^)

alt

ちなみに今回は
レーダーのモニター部を
運転席の上側に吊り下げましたので、
視界も良好なうえに
警報時はすぐ分かりますし、

alt

デジタルインナーミラーの方も
オーナーに教えてもらった
便利パーツのおかげで、
後方が見えにくいロードスターでも
安心の視界を確保出来ましたよ!(^-^)

alt

前方映像

alt

フロント・リアの2画面

alt

そんなミラーとレーダーの取り付けが終了したら
お次はステアリングの交換!
まずは
こんなレザータイプの純正ハンドルを

alt

サクサクっと取り外し、

alt

スイッチやカバーを全て取り外して、

alt

今回取り付ける
手触りの良い
ウルトラスエード生地を採用した

alt

「KEN STYLE ステアリング(MC-02)」に

alt

すべて移設します!(^-^)

alt

そして最後に
車両へ組み付けると
ステアリング交換が終了!(^-^)

alt

alt

そんなウルトラスエード生地は
レカロシートで経験しているものの
ステアリングでは
私も初めてだったんですが、
肌触りが良いうえに
操作性も抜群!
かなりオススメな逸品かも
しれませんよ!(^-^)

alt

さらに今回は、
アクセルワークにこだわる人向けに
アルミ無垢材の削り出しで製作された
ちょっと贅沢な3D形状のアクセルペダル
「R magic 3Dアクセルペダル」や、

alt

alt

一見、純正と同じ形状ながら
ゴム硬度と高さを変えることで
ドアとシャーシを一体化し
ボディ剛性を上げるという
「ODURA 強化ドアウェッジ」も
同時に取り付けましたので
ロードスターらしい軽快な走りを
思いっきり楽しめると思いますよ!(^-^)

alt

alt

オーナー、
今回は沢山の商品をお買い上げいただき
本当にありがとうございました!
今後気になる商品が出てきた時は
気軽にご相談下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。
(今回は投稿が遅くなってすみませんでした)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
マツダ ロードスター作業事例

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/10/12 07:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation