2023年10月23日
“MAX ORIDO スペシャルアルミサージタンク”を取り付けたら、より軽快になってとてもいい感じ。レッド&カーボンの“バックヤードスペシャル エンジンカバー”も映えますね。
また楽しい軽スポーツが
増えてほしいなあと願っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS660 モデューロXの
カスタマイズを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。
“MAX ORIDO
スペシャルアルミサージタンク”と
“バックヤードスペシャル
エンジンカバー”を取り付け。
見た目も乗り味もアップして、
この組み合わせ、ステキですね。
それでは〜
「コクピット前橋」より、
「ホンダS660 モデューロXに、
MAX ORIDO スペシャルアルミサージタンク、
バックヤードスペシャル エンジンカバー装着」
ホンダS660 モデューロXが入庫しました。
MAX ORIDO スペシャルアルミサージタンク、
感度MAX スロットルコントローラー、
マジカルヒューズのほか、
バックヤードスペシャル エンジンカバーの
取り付けでお預かりしました。

そのうちエンジン回りの作業をご紹介します。
まず純正のサージタンクを取り外します。
固定ナットがめちゃくちゃ硬く締まっていて
苦戦しました。

アルミサージタンクを装着します。
見た目のインパクト大です。

エンジンカバーをバックヤードスペシャルの
レッド&カーボンタイプに換えて作業終了です。

一世を風靡したホンダスペシャルエンジンを
彷彿させてくれる赤色のカバーでした。奥に見えるサージタンクとのコラボがステキです。
乗った印象も、
クルマがさらに軽くなったと思えるくらい
軽快になってとてもいい感じでした。
いつもご利用いただきありがとうございます。
この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。
それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2023/10/23 13:01:02
タグ