• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年12月11日

ECUチューンでワンランク上のパワーをゲット!ハイオク仕様の“オートプロデュース ボス LAP ECU”のインストールで、中高回転のかったるさも一気に解消です。

ECUチューンでワンランク上のパワーをゲット!ハイオク仕様の“オートプロデュース ボス LAP ECU”のインストールで、中高回転のかったるさも一気に解消です。 プラスアルファのパワーと
爽快なレブフィールを
5速マニュアルで楽しんだら、
すごく気持ちいいだろうなあと
想像するだけでワクワクする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ ジムニーのカスタマイズを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

“オートプロデュース ボス LAP ECU”を
インストールしてグッとパワーアップ。

ジムニーには格好のカスタムのようですが、
“オートプロデュース ボス LAP ECU”は
幅広い車種に対応しているのも魅力。
それでは〜


「コクピット55」より、
「ECU(コンピューター)チューンで
 ワンランク上のパワーをゲット!
 スズキ ジムニー(JB64W)に
 “オートプロデュース ボス LAP ECU”を
 取り付けました」

皆様こんにちは
四国の高知にある
ジムニー&シエラのカスタム屋さん♪
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
以前、レカロシートや

alt

エナペタルダンパーをご購入いただいた

alt

スズキ ジムニー(JB64W)の常連さん。

alt

そんな当店オススメパーツを取り付けた
今回のジムニーは、
5速ミッション車ということもあり

alt

現代のクルマでは少なくなった
運転する楽しみを
思いっきり満喫されていたんですが、
幸か不幸か?
たまたま先日ECUチューンを施した
GR86のブログ記事を見ちゃったみたいで・・・(>_<)

alt

「実は前から不満だったんですけど
 あまりにも回転の上がりが遅いうえに
 パワー感が無いから
 僕のジムニーにも施工出来ますか?」
という
ECUチューンのご相談を頂きました!(^-^)

そこから
先日GR86に施工して頂いた
長野県のオートプロデュースボスさんに
相談してみたんですが、
JB64ジムニーは
レギュラー仕様とハイオク仕様があるらしく、
以前ボスさんで計測した
パワーデータを送ってくれたので
それを見ながら
じっくり検討したところ
(下の赤いワクがトルクとパワーの変化量です)

[レギュラー仕様]

alt

[ハイオク仕様]

alt

オーナーがチョイスしたのは
レギュラー仕様より約5馬力も高い
ハイオク仕様!(^-^)
(僕も同じ考えでした!(>_<))

そんな感じで
ECUチューンの内容が決まりましたので
早速作業を進めていきますよ!(^-^)

まずはバッテリーの横にある
こんな純正コンピューターを

alt

サクッと取り外して
長野県まで旅行に出かけてもらいます!(^-^)

alt

そこから数日後、
書き換えが終わったコンピューターが
ついに当店へ到着!

alt

とは言っても、
見た目が全く変わってないので
オーナーは
かなり不安かもしれませんが・・・(;一_一)
“新手の詐欺”ではありませんので
ご安心下さい!(●^o^●)
(必要以上に私が褒めてたら危険です!(>_<))

alt

そこからコンピューターを元に戻し、
無事にエンジンが始動したら、

alt

ECUチューンでは必須となる
高熱価タイプのHKSプラグに交換します。

alt

ちなみに64ジムニーのプラグ交換は、
エンジンの上にある
エアクリーナーボックスの取り外しが
必要なんですが、

alt

いつも通りサクッと取り外し、

alt

純正プラグと比較なんかもしつつ、
[左:純正 右:HKS]

alt

プラグを交換して
元通りに組み付けたら
今回の作業はすべて終了です!(^-^)

alt

最後にオーナーに許可を頂いて
私が近隣を試乗してみましたが、
施工前は
中・高回転が惰性で回っているかのような
かったるい感じだったものの、
施工後は
軽カーにしては重量のあるジムニーを
3000回転付近から
グイグイ引っ張ってくれますし、
回転の上がり方が
明らかに早くなっているので
正直、メッチャ楽しい!(●^o^●)

その後
オーナーにも感想を聞いてみたところ、
インプレッションは
ほぼ同じ内容だったんですが、
それ以外にも
施工前は上り坂や追い越し時に
シフトダウンしていたものの、
施工後は
トルクが増えた関係だと思いますが、
そのままアクセルを踏むだけで
いけちゃうみたいですよ!(^-^)
(あくまでも私とオーナーの個人的な感想です)

そんな当店でも初施工だった
ジムニーのECUチューンですが、
ワンランク上のパワーをお求めの方には
かなりオススメの内容だと思います!
さらに詳しい内容が知りたい方は
スタッフまで気軽に相談して下さいね!(^-^)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
これからはストレスが無くなったジムニーで
思いっきり楽しんでくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

最後に耳寄りな情報です!

本日ご紹介した
オートプロデュースボスさんの
ECUチューンですが、
このたび藤岡代表と関係業者様のご厚意により
2024年6月に
藤岡代表が当店に来て
ECU書き換えイベントを開催する事が
決定いたしました!(・_・;)
もちろん少し先の話にはなりますが、
JB64ジムニー・JB74シエラ
HA36アルトワークス・86/BRZ・GR86などなど
その他多くの車種のECUチューンが
“即日可能”ですので
いまECUチューンを検討している方は
もう少しだけ待っててくださいね!(^-^)

●日時 2024年6月29日(土)・30日(日)
●場所 コクピット55

※日時や内容は変更になる場合があります
※年式やコンピューターユニットの種類
 お車の状態や仕様によっては
 後日の施工、または作業出来ない場合もあります

■オートプロデュースボス
 LAP ECU対応車種


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
Posted at 2023/12/11 07:01:02

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ジムニー の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation