• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2023年12月17日

ステアリングを脱着できるようにする“ワークスベル ラフィックスⅡ”を取り付け。じつはステアリング位置を手前にオフセットする効果も期待してチョイスしました。

ステアリングを脱着できるようにする“ワークスベル ラフィックスⅡ”を取り付け。じつはステアリング位置を手前にオフセットする効果も期待してチョイスしました。 ウィンカーレバーの
エクステンションに興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ アルトの
“ワークスベル ラフィックスⅡ”
取り付けを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

バケットシート装着時には
ステアリングが脱着できると
乗り降りがラクになりますね。

こちらのアルトは
ステアリング位置を
手前にするためにも活用したようです。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ステアリングを脱着式にしつつ
 手前にオフセット」

アルト(HA36S)のステアリングを
プチカスタムします。

社外スポーツステアリングへ
交換済みのおクルマで、
ベーシックな厚みのボスキット、
フラットスポークタイプのステアリングを
装着しています。

このままでもなんら問題ないのですが、
使い勝手向上のため、
ステアリングを脱着式に変更します。

alt

ステアリングは非常に重要な部分なので、
剛性等々、さまざまな面で信頼出来る
メーカーの製品を使用します。

コピー商品等の強度に疑いがある商品は
当店では取り扱いも
取り付けも致しませんのでご了承下さい。

今回取り付ける
ステアリング脱着式アダプターは、
“Works Bell BALL
LOCK SYSTEM RAPFIX Ⅱ”です。

Works Bellは
ボスキットやボススペーサー等の、
社外スポーツステアリングの
周辺パーツメーカーです。
信頼性は折り紙付きですね。

RAPFIX Ⅱのコピーではなく、
ブランド違いのProdrive、
SPLASHの仕様もあります。
製造元はどれもWorks Bellですので、
Works Bell正規品であれば
ロゴやカラー等の好みで選んでOKですよ。

alt

アルトには、
Works Bellロゴタイプの色は
ブラックをチョイス。
中身は取り付けボルト、アースリング、
脱着アダプターのオスとメスの構成です。

アダプターは結構な厚みがあるので、
ステアリングを手前に
オフセットしたくない場合は
専用のショートボスキットをおすすめします。

今回はオフセットも兼ねたプチカスタムなので、
ボスは使用中のものをそのまま組み合わせます。

alt

まずはボス側のアダプターを取り付けます。
アースリングをボスとアダプター間に挟んで、
ホーンハーネスを接続したらボス側は完了。

alt

同様にステアリング側にも
アダプターを取り付けます。
ステアリングとアダプター間に
アースリングを挟んで、
ホーンハーネスを接続したら
ステアリング側の取りつけも完了です。

alt

あとはそれぞれのアダプターを
ロックされるまで嵌め込んだら、
走行OKの状態になります。
クルマから降りる時にはステアリングを
ワンタッチで外せるので、
乗り降りし易くて使い勝手は抜群ですね。

alt

取り付け前と取り付け後を比較すると、
かなり手前にステアリングが
オフセットされました。

ウィンカーやワイパーのレバーが
遠くなってしまうので
はエクステンションキットで、
ステアリングから完全に手を離さずに
操作出来るようにいたしました。

【BEFORE】

alt

【AFTER】

alt

という事で、
ステアリングをオフセットしたいけど
ディープオフセットスポークの
ステアリングは形状がいまひとつなじめない、
とか、ロングボススペーサーにすると
ステアリング位置の問題で乗降性が。
なんて場合にはオフセット量の
度合いにもよりますが、
RAPFIX Ⅱでステアリングを
手前にオフセットすれば、
脱着機能も手に入って乗降性問題も解決です。

これでもオフセット量が不足する場合は、
さらにボススペーサーを
挟み込むしかありませんね。

alt

ご依頼頂いたオーナー様は、
ドライビングポジション的に
バッチリという事でしたので、
ボススペーサーを追加する事なく、
これにて作業終了です。

alt

社外ステアリングやRAPFIX Ⅱの取り付けは、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

※社外ステアリングの取り付けは
アライメント調整が必要になる場合も御座います


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2023/12/17 16:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation