• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年01月06日

走行18万キロ近くても元気なのは、こまめなメンテナンスのおかげです。今回はオイル交換ついでに遅効性エンジン内部クリーニング剤“WAKO'S e CLEAN PLUS”を施工し内側からきれいにしました。

走行18万キロ近くても元気なのは、こまめなメンテナンスのおかげです。今回はオイル交換ついでに遅効性エンジン内部クリーニング剤“WAKO'S e CLEAN PLUS”を施工し内側からきれいにしました。 お餅を控えていたにも関わらず
お正月はがっつり太った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ダイハツ ムーヴの
エンジンオイル交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでお届けします。

と言いつつ主なご紹介は、
”WAKO'S eクリーンプラス”の
施工です。
エンジンオイルに添加して
走りながらエンジン内部の汚れを
落としていく、遅効性の
エンジン内部クリーニング剤。

一般的なオイルフラッシングより
お手軽にできそうですね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「エンジンオイル交換ついでに
 WAKO'S eクリーンプラス施工」

ダイハツ ムーヴの
エンジンオイル交換を承りました。

定期的にタイヤ交換やCVTF交換等、
基本的なメンテナンスを
キッチリと行っている車両なので、
大きな不具合は出ていませんが、
ODOメーターは約180,000kmを表示しています。

これだけ走行していても、
大ダメージのオイル漏れやオイル消費はなく、
やっぱりメンテナンスは大事ですね。

alt

ということで、
メンテナンスの基本中の基本と
言ってもいいメンテナンス作業、
“エンジンオイル交換”を実施します。

まずは古いオイルを
エンジン下のドレンから排出します。
キッチリ交換はしていますが、
抜いたオイルはそこそこ黒ずんで汚れています。

今回はオイルフィルターは交換しないので
オイルフィルターには手を付けません。

alt

エンジンオイルを抜いている時間を利用して
タイヤに空気補充をしたり、
簡単な目視点検を行います。

そうしている間に
エンジンオイルが抜け切ったので、
ドレンボルトに新しいガスケットをセットして、
エンジンオイル抜き口を締めます。
これで下側の作業は完了です。

alt

あとは新しいエンジンオイルを
注入するのですが、
今回はついでに内部洗浄をします。

と言っても何か特別な事をするわけではなく、
添加剤を使用するだけです。

使用する添加剤は、
ケミカルでいつもお世話になってる
WAKO'Sの“e CLEAN PLUS”です。

簡単に言うとフラッシング剤の様な
役割をするケミカルですが、
こちらは即効性ではなく“遅効性”が特徴です。

エンジンに注入後、
普段通り走行しているうちに
少しずつエンジン内部の汚れを
除去する感じです。

即効性タイプは製品によっては
エンジンにダメージを与える事もありますが、
遅効性でゆっくりゆっくり時間を掛けて
作用するので、安心して使用できます。

alt

“WAKO'Sのe CLEAN PLUS”を
全量エンジンに注入。

alt

あとは規定量になるまで
エンジンオイルを注げば完了です。

alt

最後は忘れずに
エンジンオイルフィラーキャップ
(注入口の蓋)を閉めて、作業は終了です。

alt

今回使用した添加剤は
汚れを落とすための添加剤なので、
オイルフィルターには
通常よりもゴミが溜まります。

ですのでe CLEAN PLUSを使用した場合、
次回エンジンオイル交換時は
必ずオイルフィルターの交換が必要になります。

という事は今回の様にオイルフィルターを
交換しないタイミングで使用するのが
ベストですね。

エンジンオイルに
さまざまな種類があるのと同様に、
エンジンオイル添加剤もさまざまです。

エンジンオイル交換や
エンジンオイル添加剤の使用は、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2024/01/06 14:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「500馬力近い5リッターV8を搭載するプレミアムスポーツセダンの車高を、理想に近づけるため“RS☆R Best☆i Active”を装着!! リアの上げ幅にこだわって取り付けました。 http://cvw.jp/b/2160915/47798460/
何シテル?   06/23 10:45
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation