• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年02月02日

“ACC EZ-UPリフトアップスペーサー”にて車高をアップさせつつ、前下がりの姿勢も絶妙にバランスをとりました。威風堂々として存在感バツグンに仕上がっています。

“ACC EZ-UPリフトアップスペーサー”にて車高をアップさせつつ、前下がりの姿勢も絶妙にバランスをとりました。威風堂々として存在感バツグンに仕上がっています。 リフトアップをしたら、
偏摩耗を抑えるために
アライメントはお約束だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタRAV4の足回り作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ACC EZ-UPリフトアップスペーサーで
車高を上げつつ、
前屈みの姿勢を補正しました。

前後バランスがとれて、
迫力もグッと増しましたね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「SUVの前傾姿勢を改善するために
 リフトアップを行います」

RAV4(50系)のリフトアップ作業を
ご紹介します。

近年のSUV全般に見受けられる
前傾姿勢が気に入らないという事と、
どうせなら迫力も増したいという
ご要望もあってリフトアップします。

すでにホイールは交換済みなので、
リフトアップしつつ、
見た目の前後バランスを調整します。

alt

コイルスプリングで
リフトアップすることも可能ですが、
今回はスペーサーの取り付けで
リフトアップを行います。

製品は定番の
“ACC EZ-UP LIFT UP SPACER”と
“AMTECS キャンバーボルト”です。

RAV4用のEZ-UP LIFT UP SPACERは、
フロントキャンバー変化についても
考慮した製品ですが、
アライメント精度をより高めるために、
キャンバーボルトも追加でご用意しました。

alt

では早速作業を開始致します。
まずはフロントサスペンションを
丸ごと外します。

alt

外れたらスペーサーを
アッパーマウント部分に取り付けします。

alt

alt

アッパーマウント側が完了したら、
スタビライザー補正のための
スタビリンクブラケットも取り付けします。

alt

取り付けが終了したら車体に戻します。
車体に戻す際には
キャンバーボルトもセットします。
これでフロントは完了ですね。

alt

alt

alt

フロントが終わればリヤの作業ですね。
リヤはコイルスプリングの下に
スペーサーを取り付けます。

alt

そのため、
一旦コイルスプリングを取り外します。
そしてスペーサーををセットしたら
コイルスプリングを戻します。

alt

あとは前後共それぞれ1G締め直しをすれば、
部品の取り付け作業は終了です。

いつもなら少し馴らし走行後に
アライメント調整を行いますが、
オーナー様の希望で今回は一気に
アライメント調整まで済ませます。

軽く車両を動かして馴染ませた後、
アライメント作業に移ります。

先程組み付けたキャンバーボルトが
ここで役目を果たしてくれます。

暫定で組み付けたキャンバーボルトで、
しっかりとリフトアップ用の
キャンバー角になる様に調整し、
標準調整箇所の前後トーを
バランスよく調整したら完了です。

車高が変化しているので、
アライメントはそこそこズレていました。

アライメント調整後に試運転して、
問題ない事が確認出来ましたので
これにてリフトアップ作業の完了です。

alt

リフトアップでサイドビューは
以下のように変わりました。
リフトアップ後はワイルド感もアップしつつ、
前傾姿勢もいい感じに緩和されましたね。

【純正】

alt

【EZ-UP LIFT UP SPACER】

alt

車高調・スプリング・アダプター等
方法は色々ありますが、リフトアップは
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2024/02/02 16:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation