実は車検の見積もりでエンジンマウント類の交換も宣告されている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、初代N-BOXカスタムのトラブルシューティングをコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。パワートレーンを支えているマウント類には振動が伝わりにくいようにゴムブッシュが使われていますがそれが劣化して大きく揺すられるようになったようです。新品のマウントに交換して違和感解消ですね。それでは〜「コクピット嵯峨野」より、「N-BOXカスタム、 マウントの劣化による エンジンの気になる揺れを解消」JF1 N-BOXカスタムの作業をご紹介します。走行距離が11万kmを超え、ブレーキを踏んだ後に再度アクセルを踏むと、ガクッとショックを感じるようになったとの事。そこで、エンジン&ミッションを支えているマウント類、・エンジンマウント(写真左)・ミッションマウント(右)・トルクロッド(中央)の3点を交換いたしました。【エンジンマウントの交換】■左:新品、右:外したエンジンマウント■交換後【ミッションマウントの交換】■左:外したミッションマウント、右:新品■交換後【トルクロッドの交換】■上:新品、下:トルクロッド■交換後3点の中ではトルクロッドの劣化が一番激しい感じがしました。交換後にはテストランをさせていただき、問題が解消している事を確認!本日はお買い上げありがとうございました。この記事紹介はコクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。それとコクピット嵯峨野のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!