2024年02月16日
SRSエアバッグやステアリングスイッチをそのまま使用するトレードインタイプの”AutoExe スポーツステアリングホイール”へ交換。走るのがさらに楽しくなる、即効性のあるカスタマイズです。
フラットボトム部の
型押しロゴがお洒落だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの
ステアリング交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
SRSエアバッグや
ステアリングスイッチは
そのまま使用するタイプの
“AutoExe
スポーツステアリングホイール”を
取り付けました。
グリップ部にディンプル加工を施した
高品位ナッパレザーを使用し、
フラットボトム形状、
レッドセンターマーク&ステッチなどを
採用したモデルです。
操作性アップはもちろんのこと
見た目もスタイリッシュ&スポーティ。
カスタマイズの効果大ですね。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「マツダ ロードスター ND5RC、
“AutoExe Sports Steering Wheel装着」
このところロードスターの
作業紹介が続いていますが、
今回も“NDロードスター”のカスタマイズを
お届けします。
こちらのロードスターは
“ステアリング交換”でご入庫いただきました。

ノーマルステアリングから、
よりホールド性の高いスポーティなステアリング
”AutoExe スポーツステアリングホイール”へ
交換していきましょう。

まずは、ノーマルステアリングを取り外します。

つぎに、ノーマルステアリングから
スイッチなどを取り外して、

外したスイッチ類を同じように移してから
取付けます。
フィッティングもバッチリでした!

手触りはなめらかで感触が心地よく、
グリップ感もアップ!
スポーティなフラットボトムと
レッドセンターマーク&ステッチが
日々のドライビングを
もっと愉しいものにしてくれそうですね。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、春に向けてサマータイヤの
ご注文も増えております。
絶賛展示中のNEWレグノ“GR-XⅢ”や!

リアルスポーツポテンザ「RE-71RS」など、

ブリヂストンタイヤのことは
お気軽にご相談くださいませ♪
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
カスタマイズ | 日記
Posted at
2024/02/16 16:31:01
タグ
関連コンテンツ( ロードスター の関連コンテンツ )