• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年02月20日

真夏のサーキットを長時間走るための熱対策で、いまのうちに“パワステクーラー”を装着。ところがパワーブレースも用意したのを忘れていて、どこに取り付けるか問題が発生。いいレイアウトを考えバッチリ解決です。

真夏のサーキットを長時間走るための熱対策で、いまのうちに“パワステクーラー”を装着。ところがパワーブレースも用意したのを忘れていて、どこに取り付けるか問題が発生。いいレイアウトを考えバッチリ解決です。 すっかり忘れていて
血の気が引くようなことって
ちょいちょいある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRB インプレッサの
カスタマイズについて
コクピット55の
レポートでご紹介します。

サーキット走行に向けての
熱対策&ボディ補強ですが
同じフロント部への
パーツ取り付けゆえ
取り付け場所のチョイスが
なかなか難しかった様子。

とはいえパワステクーラーの
効率も考えつつ、
見た目にもこだわって
装着完了です。

そうそう、
思いっきり走って
楽しく学べる”PCM”、
ポテンザサーキットミーティング。
まだスケジュールは
発表されていませんが
今年もよろしくお願いいたします!
それでは〜


「コクピット55」より、
「真夏のサーキットを長時間走るための熱対策!
 スバル インプレッサWRX STI(GRB)に
 “パワステクーラー&クスコパワーブレース”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
タイヤ屋 兼 なんでも屋 (;一_一)
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
昨年の7月に
広島県のタカタサーキットで開催した
PCM(ポテンザサーキットミーティング)に参加し、

alt

全開走行を楽しんでいた
スバル インプレッサ WRX STI(GRB)の常連さん。

alt

そんな常連さんは
今までに何度もPCMに参加して
トラブルフリーで走ってたんですが、
昨年は猛暑だったこともあり
数周走ると
パワステタンクからフルードが吹きあがって
パワステポンプからも少し異音が・・・(T_T)

そこで今回は、
今年のPCMを長時間全開走行するために
パワステクーラーをご依頼いただきました!(^-^)

ちなみに
チョイスしたパワステクーラーは、
とある車種の純正部品。

alt

もちろん流用部品なので
説明書はないんですが、
事前に頭の中で
取付場所がシュミレーション出来ていたので
今回は軽い気持ちで
鼻歌♪を歌いながら
作業を開始しました!(^-^)

まずはサクサクっと
フロントバンパーを取り外し、

alt

頭の中でイメージしていた場所に
パワステクーラーを仮付けすると、
「やっぱり熟練の技だな~」
と自画自賛するぐらい
事前のシュミレーションは
完璧だったんです!(●^o^●)

しか~し!
そこから別の用事で倉庫へ入った時に
記憶の片隅に
1ミリも残っていなかった
こんなパーツを発見!(;一_一)

alt

そうなんです!
今回同時にご注文頂いていた
「クスコ パワーブレース フロントメンバー」
の存在をすっかり忘れてたんです!(T_T)

フロントメンバー周辺の補強部品ですから
パワステクーラーの取り付けと
干渉する可能性が・・・

「でも大丈夫!あの位置で絶対付くぞ!」
と自分に言い聞かせながら
両方のパーツを仮付けしたところ
どうやっても
NGなことが判明したので・・・(T_T)

そこから
“富岳”なみの高速演算能力を駆使し (>_<)
新たな取り付け場所を模索することで、
両方のパーツが干渉せず
パワステクーラーも冷えそうな場所に
取り付け出来ました!(^-^)

alt

そんなパワステクーラー本体は
風通りの良い
外から見える場所に取り付けたので、
出来るだけ目立たないように
黒で塗装し、

alt

タカタで沸騰していた
パワステオイルも、
沸騰を抑えるベース剤を配合した
「クスコ パワーステアリングフルード」を
注入しましたよ!(^-^)

alt

そんな感じで
今回の作業は全て終了しましたが、
最後に長時間アイドリングして
パワステクーラーの
入口と出口を触ってみると
明らかな温度差が!(・_・;)

とは言っても
まだ全開走行してないので
正確な比較は出来ていないんですが、
同時に取り付けた
オーバーハング部分のパワーブレースも
かなりの効果が期待できそうなので
今年のPCMは
今まで以上に楽しめそうですよ!(●^o^●)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
PCMの日程が分かり次第
“勝手に”エントリーしておきますね!(>_<)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
ずっと理想を追い続け
ついに自分好みのインプレッサが完成しました!
インプレッサ WRX STI(GRB)
「BBS RI-A」&「POTENZA RE-71RS」


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2024/02/20 10:02:47

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation