SUV用タイヤならやはりALENZAだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、タイヤ交換についてコクピットモリオカのレポートでご紹介します。タイヤにもいろいろありますが、唯一クルマが路面と接している部分なのでとっても大事な部品です。そのコンディションも気にかけてあげてくださいね。それでは〜「コクピットモリオカ」より、「“Playz PX-RVⅡ”と“NEWNO”。 タイヤもイロイロ!」ミニバン専用設計といえば“REGNO GRVⅡ”とともに、当店でも人気の高いPlayzシリーズの“PX-RVⅡ”!今回は、日産セレナに装着しました。“Playz PX-RVⅡ”には、道路のわだちなどのうねりでハンドルがフラつくのを抑制する技術が搭載されています。 ハンドルがフラフラしにくいと “疲れにくく”なるので、運転がラクに感じる方が多いのです。さらににウェット性能とタイヤの摩耗寿命も高いので、快適が長持ち!家族や仲間たちと出掛ける機会が多いけれど、運転で疲れちゃうのがストレス・・・というミニバンのオーナー様や、高重心なミニバンだからフラフラするのはしょうがないとと諦めがちなオーナー様におススメです。そして、ブリヂストンの基本性能を進化させて昨年登場した“NEWNO”(ニューノ)こちらは、HONDAフリードに装着しました。 基本性能のどこが進化したのかというと… ウェットブレーキ性能が向上して雨の日の安全性能がUP!耐摩耗性能が向上してライフ性能がUP!そして“NEWNO”は全サイズが低燃費タイヤでもあります。車種を選ばない豊富なサイズがラインナップされているので、さまざまなおクルマで装着が可能となっています。どんなタイヤがいいのかよく分からない・・・そんな時もぜひご相談くださいね。この記事紹介はコクピットモリオカのホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。それとコクピットモリオカのホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!