2024年06月23日
年が経つにつれてヘッドライトレンズがくすんできて気になるので、きれいにクリーニングを施工。復活した輝きを保つため、いっしょにコーティングも施工しました。
ヘッドライトが黄ばんでいると
クルマが古くなったように見えるのが
とても残念な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヘッドライト磨きについて
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。
作業内容によって
ヘッドライトコーティング、
ヘッドライトクリーニングとも
呼びますが、
樹脂製のヘッドライトレンズの
経年劣化は致し方ないですね。
磨いてもまたくすんだり、
黄ばんだりしますので
同時にコーティングもおすすめです。
それでは〜
「コクピット旭川」より、
「ホンダ アコード、
ヘッドライト磨き+コーティング」
車検で入庫されたホンダアコードの
作業をご紹介します。

ヘッドライトの汚れが気になるという事で
ヘッドライト磨きをご依頼いただきました。
ヘッドライトが汚れてくると
見た目がいまひとつになるだけでなく、
点灯時に暗くなり
夜間走行で前方が見えにくくなります。
右も左もくすんでますね。


丹精込めた磨き後はこのように
レンズの輝きが復活しました。


今回は磨きだけでなく
コーティングも施工いたしましたので
磨きだけの施工に比べると
輝きが持続します。
ユーザー様も大喜び♪
ご利用ありがとうございます。
さて、この時期のおすすめのメンテナンスは
エバポレーター洗浄です。
エアコンの“臭い”“効き”が気になったら
洗浄できますよ。
コクピット旭川にご相談ください。
この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。
それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/06/23 16:01:02
タグ