2024年06月28日
ニオイが気になるようだったら、それは交換時期を過ぎてます。定期交換が必要な消耗品“エアコンフィルター”は、 抗ウイルス・アレル物質抑制タイプのBOSCHアエリストがおすすめ。
先週、BOSCHの
エアコンフィルターに
交換したばかりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコンフィルターについて
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。
使用環境にもよりますが、
1年経つとかなり汚れますね。
ニオイが気になるようなら
交換時期を過ぎているはず。
早めの交換がおすすめです。
それでは〜
「コクピットモリオカ」より、
「エアコンフィルターの交換で
車内の空気をスッキリ」
ムシムシ、ジメジメが続いて、
クルマのエアコンも大活躍!
でも、エアコンから
「イヤな臭いがする」とか
「風の出が悪いような・・・」とか、
気になることはありませんか?
もしかしたら、
エアコンフィルターの汚れからくる
症状かもしれません。
こちらのお客様は
「しばらくエアコンフィルター、
替えてないよね」
とのこと。
早速おクルマの
エアコンフィルターを外してみると、
たくさん枯れ葉やホコリが
詰まっていました。
外気からのヨゴレを
しっかり受け止めてくれていたんですね。

よく頑張ってくれましたが、
さすがにこのままにしてはおけません。
新しいエアコンフィルターに
交換しましょう!

当店でおススメのエアコンフィルターは
“抗ウイルス・アレル物質抑制タイプ”で
防カビ効果もあります。
これでしばらく車内の空気を
キレイに保ってくれるでしょう。

エアコンフィルターの交換目安は、
1年または 10,000km走行後となっています。
毎年くらいのペースだと、
ついつい交換し忘れてしまうと思うので、
花粉の季節が始まる前に、とか、
エアコンを使い始める頃に、など、
交換のタイミングを決めておくといいですね。
前回交換したのはいつ頃だったかな?
というときには、
まずは“点検”してみるのもオススメです。
エアコンフィルターのことも、
ぜひご相談ください。
この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。
それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/06/28 21:01:02
タグ