• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年07月29日

車検整備をしたら“フロントスタビライザーリンク”のブーツがパックリ裂けてしまっていて、ボールジョイントが丸見えになっていました。これじゃ車検に通らないので左右とも新品に交換。ほかにもイロイロ新品に。

車検整備をしたら“フロントスタビライザーリンク”のブーツがパックリ裂けてしまっていて、ボールジョイントが丸見えになっていました。これじゃ車検に通らないので左右とも新品に交換。ほかにもイロイロ新品に。 Lanvec LM1が
カッコよくキマっていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ ジェイドの
車検整備作業について
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

油脂類のほか
定番の消耗部品を
新しくしましたが、
そのほかにスタビリンクを
交換することに。
ブーツが裂けちゃってましたね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ホンダ ジェイド、
 車検のついでに、
 各部必要に応じてメンテナンス」

ジェイドハイブリッド(FR4)の
車検を承りました。
今回はそんなに大掛かりになるような
部品の交換はなく、基本的には油脂類等の
定期メンテナンスが中心です。

まずはいつ交換したか
覚えていないという
エンジンオイルの交換からスタート。

・・・交換を予定しておいて正解。
オイルが真っ黒になっていました。

元々は透き通った色の
次にブレーキフルードを交換。
ジェイドハイブリッドは、
少し変わっていて
ブレーキフルード交換で
エア抜き作業を2周行う必要があります。

今回の油脂類の交換は以上で、
あとはちょこちょこっとした
消耗部品交換などを行います。

まずはこちらの
フロントスタビライザーリンクです。
矢印の棒状の部品でが、
要交換の状態でした。

alt

両端にブーツがついていまして、
これが破れていると
車検に受からないのです。

そして基本的にはブーツ単品ではなく、
ロッド丸ごと交換になります。

ご覧の通り、
ブーツがパックリ開いてしまって、
ボールジョイントが丸見えです。

alt

ですので新品に交換です。
今回は左右とも
交換してしまうので問題ありませんが、
片側交換の場合は
左右で品番が違う場合があるので要注意。

ジェイドハイブリッドも
右用・左用で品番が違いました。

alt

左右間違いのないように
取り付けたら交換完了です。

このストラットに
スタビライザーリンクが付く形状は、
ステアリングを切ると
スタビライザーリンクにも負荷が掛かるため、
よく破れます。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

後は交換お勧め品の交換ばかりです。
発煙筒は期限切れのため、
LED信号灯に交換。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

エアコンフィルターは
純正品が付いてましたが、
新車時から交換したことが無さそうで、
BOSCHアエリストフレッシュに交換。

alt

最後にリヤワイパーゴムの交換です。
千切れるまで時間の問題といった感じで、
ガラスに傷が入る前に交換です。

alt

交換部品は以上です。
あとはいつも通りで、
提携の整備工場にてブレーキ分解清掃と
完成検査を行い、
最後にクルマをきれいにしたら車検完了です。

alt

車検はまずお見積りからとなります。
車検や車検見積もりは、
コクピットさつま貝塚まで
お気軽にご相談ください。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2024/07/29 13:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりよい音とともに運転をさらに楽しめる一石二鳥のシート“RECARO RCS Sound Edition GB GG BLACK”を取り付け。パイオニアと共同開発したシステムが新感覚の体験に誘います。 http://cvw.jp/b/2160915/48390537/
何シテル?   04/25 16:32
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation