• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年08月24日

2ピースのセパレートタイプなら取り付け位置の自由度が高いのも魅力のひとつ。Kバンド受信範囲拡大の最新レーザー&レーダー探知機“ユピテル ZK3000”は、こんな取り付け方もできますよ。

2ピースのセパレートタイプなら取り付け位置の自由度が高いのも魅力のひとつ。Kバンド受信範囲拡大の最新レーザー&レーダー探知機“ユピテル ZK3000”は、こんな取り付け方もできますよ。 ステーやブラケットが
いろいろと用意されているので
場所を選びやすいのはありがたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
このところ装着例が増えてきた
最新レーザー&レーダー探知機、
ユピテル指定店モデル“ZK3000”の
取り付けについて、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

アルファードハイブリッド、
ヤリス、そしてBMW X1と
3台まとめて装着の様子を
お届けしますが、
どんな場所に取り付けるかが
重要なポイント。

2ピース セパレートタイプなので
アンテナユニットと
ディスプレイの取り付け位置が
いろいろ考えられますが、
おクルマやドライバーの好みによっても
変わってくると思います。

今回の3台も、ディスプレイは
それぞれ異なる場所へセットしました。
それでは〜



「コクピット55」より、
「2ピースのセパレートタイプなら
 取り付け位置も自由自在!
 ユピテルの新型レーザー&レーダー探知機
 “ZK3000”を3台連続で取り付けました!」

皆様こんにちは
四国高知の
レーザー&レーダー探知機屋さん♪
なのでもちろん!
ユピテル製品を知り尽くした
ユピテル指定店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、先日もお伝えしましたが
発売開始以来
当店で大人気のレーザー&レーダー探知機
ユピテル指定店モデル“ZK3000”。

alt

今回は
3台連続で取り付けしましたので
順番にご紹介しますね!(^-^)

まず最初は
発売開始まで
ず~~~~~~~~~~~~っと
待ってくれていた
新型アルファードハイブリッド(AAHH40W)
の常連さん。

alt

もちろん
今回取り付けるのは
アンテナとモニターが別々になっている
2ピースセパレートタイプの「ZK3000」なので、

alt

アンテナは
さえぎる物が全く無い
レーザー&レーダー波を
しっかり受信できる
フロントガラスの左側、

alt

モニターは
運転中でも見やすい
フロントガラス上部の右側に
インストールしましたよ!(^-^)

alt

ちなみに下の画像を見て
「え?ZK3000でも
 その取り付け方が出来るの?(・_・;)」
と思った方は、
たぶんユピテル製品を
長年取り付けてきた業界関係者!
(たぶん一般の方は分からないと思います(T_T))

alt

「レーダー探知機の取り付けは
 貼るだけで終わりでしょ?」
そう言われる事も多いんですが・・・(T_T)
少しでも使いやすく!
少しでもカッコ良く!
そんなことを考えながら
いろんなお車に取り付けていると、
“少なめの頭”でも
たまにヒラメクことが
あるんですよ!(>_<)
オーナー、
今回もありがとうございます!

alt

そしてお次は
少し前に
いろんなカスタムを施した
トヨタ ヤリス(MXPA10)の常連さん。
(こだわりのカスタム内容は近日お伝えしますね!)

alt

こちらのお車は
ユピテルのOBDアダプター
「OBD12-MⅢ」も
同時に取り付けますが、

alt

各部の内装を分解して
配線が
出来るだけ見えないように
キレイな取り付けを施すと、

alt

今回も
あっという間に完成!(^-^)

alt

alt

OBDアダプターの恩恵で
エンジン水温・バッテリー電圧・スロットル開度を
運転しながらでも
しっかり確認出来ますし、
(もちろん項目変更は可能です!)
ダッシュボードが
複雑な形状のヤリスでも
オーナーと決めた
この位置なら
一番大事な警報の見落としも
無さそうですよ!(^-^)
オーナー、
これさえあれば
楽しみにしていた休日のドライブも
やっと安心して走れますね!
今回もありがとうございました!

alt

いよいよ最後のトリを飾るのは、
当店に初めてご来店頂いた
BMW X1 M35i(U11)お客様。

alt

ちなみに
最近のBMWは
アフターパーツの電源確保が難しくなっており
頭を悩ますポイントなんですが・・・(;一_一)

コクピットグループの通称
“新潟のアニキ”
コクピット新潟青山の
倉又店長に連絡してみると
「U11なら
 もう何台もやってるから
 こことあそこにつないだら大丈夫ですよ!」
という力強いコメントを頂きましたので、
(倉又店長、お忙しい中の対応ありがとうございました!)

そこから倉又店長の指示通りに
“拡張性のある安定した電源”を確保して
各部を養生しながら
慎重に作業を進めると

alt

今回もサクッと完成!(^-^)

alt

alt

ちなみに今回は
運転席側の中央寄りに取り付けましたが
ステーを加工して
少し角度を付けましたので
運転中でも
かなり見やすいと思いますよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました!
レーダーは付きましたが
ハイパワーなM35なので
飛ばし過ぎには
十分注意してくださいね!(^-^)

alt

そんな感じで
今回はZK3000の取り付けを
3台連続でご紹介しましたが、
画面とアンテナが別になっている
セパレートタイプは
取り付け位置が自由自在なので
オーナー好みの場所に取付可能です!

もし1ピースタイプと2ピースタイプで
お悩みの方がいましたら
ダッシュボードの形状や
好みの取り付け位置に合わせて
しっかりアドバイスさせて頂きますので
気軽に相談して下さいね!(^-^)

最後になりますが
今回お買い上げ頂いた3台のお客様、
本当にありがとうございました。
もし操作等で不明な点がありましたら
気軽に連絡して下さいね!
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
 コクピット55
 レーダー探知機・
 ドライブレコーダー取付事例



この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | オーディオ・ナビ | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/08/24 07:01:01

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!! http://cvw.jp/b/2160915/48607664/
何シテル?   08/18 12:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation